エビ風味のこってり味噌、絶品!
麺屋 登龍門の特徴
えびの風味が口いっぱいに広がる、絶品こってりラーメンです。
白金豚の柔らかいチャーシューが特徴的で、他では味わえません。
メニューのバリエーションが豊富で、何度でも楽しめるお店です。
正月という事で、沢山のお客が来店してましたが、昼少し過ぎに着席出来ました。オーダーは、豚骨ラーメンでした。少し私には、塩辛いかな、妻と娘は味噌ラーメンでした。麺は太麺でした。私のも太麺かと思いましたが、細ストレート麺でした。
12時頃伺いました。さほど混んでもいなかった(平日だからかな?)。リーズナブルな中華ラーメン(700円)を頂きました。脂ぎった醤油味の濃いめのスープに、太めのちぢれ麺。チャーシューが2枚で、メンマと海苔、ホウレン草。オーソドックスでした。店内の雰囲気は良かったです、回転が早そうでした。注文すると待ち時間も無く、直ぐ頂けました。調理してる方々は女性が3人で切盛りしてました。珍しい‼️。
2022年3月13日 昼「みそチャーシュー・大盛(2玉)/こってり」(¥1
こがしとんこつラーメンをいただきました。スープが濃厚…ですね。
えびとんこつ食べました口の中がエビの風味でいっぱいになりますチャーシューは白金豚で柔らかくてジューシーです。
シンプルに美味いと思う。お勧めは断然味噌。ネギは和風の何かを隠し味にしているのかな。
岩手県一ノ関にあるロード沿いのラーメン屋さんです。味噌が押しなのかな。味噌を中心に醤油やとんこつ、つけ麺などもあります。押しの味噌はあっさりとこってりがあり、今回はこってりを選びました。結論からいうと、こってりしてないです。あっさり目というか、印象に残りにくい感じです。あくまで個人的な感想ですけど、特に濃い目が好きな方には向かないです。端的にいうと、普通でした。
ここは鶏ガラ系が個人的おすすめ2つ並んだお店のうち、小さいほうが登龍門ですよ。
味玉塩ラーメンとギョーザを戴きました。スープは極あっさり魚系。以前はもう少しコクがあったような…。トッピングは、味玉は黄身がトロトロで、中まで味が染みていて美味しかったです。厚めのチャーシューが2枚。2/3がトロトロ(ドロドロ?)の脂身で、好みが別れるかも?メンマは5~6本、水菜と海苔が1枚、白髪ネギがまぁまぁの量。麺は細目です。レンゲが小さめ(短め?)なので、中に沈み込みそうでした。一緒にギョーザも戴きましたが、ラーメンとほぼ同時の提供だったので、タイミングはバッチリでした。コロナ対策は…入り口の外に除菌ジェルが置いてありました。カウンター席の間隔が少し広めに取ってあったかな?調理場とカウンターの間にアクリル板が吊るしてありました。どんぶり鉢が通るくらい隙間が空いてましたが、提供は店員の方がカウンターを回ってきて席に置いて下さいました。
名前 |
麺屋 登龍門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-46-2951 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一言でいえば、美味しいです。醤油はさっぱりなのにこくがあります。味噌はこってりとあっさりが選べて、お勧めはこってりですね。モヤシがガッツリのっかってるので、こってりでも最後まで飽きずに食べられます。ネギ丼を合わせていただきましたが、ラーメンショップのネギ丼と比較すれば、醤油味が濃い感じです。どんぶりが小さいのでネギが溢れ落ちやすいです。お冷やは各テーブルにグラスといっしょに置いてあるので、何杯も水を飲む方にはありがたいです。店員さんは、今風の若い方たちでやってますので、あっさりした対応です。挨拶は元気で良いですね。駐車場は大型も停められますし、広くて停めやすいです。