赤い帽子のお地蔵さんが待つ不動堂。
不動堂の特徴
中尊寺に位置する新しいお堂で、昭和52年に建立された歴史があります。
祈祷堂では護摩祈祷が受けられ、心を込めたお参りができます。
入口の赤い帽子をかぶったお地蔵さんが、訪れる人々を温かく迎えています。
赤い帽子に前掛けのお地蔵さんと橋、杉の木の感じが素晴らしい。
中尊寺の中では、新しいお堂。お地蔵さんが迎えてくれます。
いつもお世話になってます。病気や怪我した時、娘の安産祈願、年祝い等色々な時に祈祷してもらいます。
入口にお地蔵さんが立ってます。
七五三のお参りで賑わうそうです。
昭和52年建立ですか❔❓あの時代から思いが繋がり新な願い、心が合わさっているのでしょうね?
中尊寺にあるお堂のひとつ。不動堂。
板のスロープが印象的でした。
中尊寺で護摩祈祷いただけるのが、この不動堂です。
| 名前 |
不動堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0191-46-2211 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中尊寺は金色堂へ行くまでにいろいろなお堂が出てきます。