極上前沢牛、至福のひととき。
牛匠おがた(有限会社前沢牛オガタ)の特徴
高級焼き肉店で味わう、絶品前沢牛の贅沢ランチが楽しめます✨
冷麺はあっさりで、焼肉の〆に最適な一品です
半個室の落ち着いた雰囲気で、接客もテキパキとした対応が魅力です
2025年9月下旬温泉前の腹ごしらえ。ランチメニューのステーキ丼を注文。肉柔らかく、ジューシーでおいしかったです。
前澤牛を楽しめる店。個人的には、地元の和牛で充分ですけど、奥州市にきたら食べたくなりそう。網に牛脂がぬってないから、油を含んだ肉から焼いていくほうが良いです。そうじゃないで油の少ない赤みをやくと網にくっつくかな。
初めてのお店。前沢牛のランチを注文しました。焼き肉形式で自分で焼きますが美味しかったです。脂もくどくなく何枚でも食べれそう❗値段も比較的安いのでお勧めです。
日本を代表する前沢牛の牧場直営のお店とのことで、楽しみに訪れました。お店の中も広々しており、ゆっくり贅沢な時間を味わえます。3種類のお肉の味くらべ定食を頂きました。最初見たときは、量が少ないかなと感じましたが、一枚一枚丁寧に焼いて頂くので、結果丁度良い量でした。ミディアムレアに焼いたお肉に、ワサビと塩をつけて頂く食べ方が、自分は一番好きでした。単品で、レバハムも1枚注文して皆で分けました。生レバーのようでとても美味しかったです。今回の旅行の食事の中で、最高の思い出となりました。
平日の12時頃に入店し、団体旅行客待ちの為に待つ事約40分で着席。車での来店客は車中で、電車やタクシーでの来店客は店内で待ち、呼出し装置を手渡される。前沢牛の食べ比べ定食(¥4,300)をタブレットから注文。待つ事約10分で料理が配膳される。店員から肉の説明を聞ききながら食べたい気持ちをグッと抑える。それぞれの肉種を塩、山葵、タレで食べてみたが、個人的に塩が一番肉の旨味を感じられ満喫出来た!牛汁の美味さを味わい幸せを感じられたひと時であった!
前沢牛が食べたくて、旅行ガイドブックに載っていたここへ訪れました。駐車場は15-20台ほど停められると思います。食べ比べのコースを頼みました。平日だからかランチ時でもすぐに席に案内されました。3種類のお肉が3切れずつくらいで少ないかなぁと最初思いましたが脂たっぶりで大満足でした。塩で食べるのがとても美味しかったです◎精肉店も併設されているのでお土産を買うのもいいと思います。
高級焼き肉店ランチでは1000円台のものも食べられます😃時々ですがステーキ関係のお肉も安価で食べられることもあります😁✨脂身の多いお肉ですのでわさびの辛さを殆ど感じずに食べられますね☺️家、近いのでまた行きたいです❗
今回、岩手県訪問、中尊寺観光の後2回目のおがたさん来店✨高いのは承知💧美味しい前沢牛食べたくて来店😋おがたさんメニューは肉のブイどれも軟らかく刺しも細かく、間違いない旨さ値段は張りますが💦大会でも数々の賞を取った前沢牛に出す価値はあります👍因みにここの冷麺はあっさりして〆に最適ですね👍
前沢牛が頂ける焼肉屋さんです。『小形牛』の焼肉セットを頂きました。前沢牛に比べるとリーズナブルですが、美味しかったですね。特に霜降りは脂も美味しく満足出来ました。ただ、脂身が苦手な方は受け付けないかもしれません。開店前には行列が出来る人気店なのも納得のお店です。
| 名前 |
牛匠おがた(有限会社前沢牛オガタ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0197-56-7729 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00,17:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サーロインステーキを注文しましたが、目の前の鉄鍋で自分で焼くスタイルでした。それが野菜を含め、いつになっても焼けません。どう見ても弱火でした。お客様はガスの栓はいじるなとあったのでスタッフのおばさんを呼びましたが、強いと肉が固くなると言われ、1メモリくらいしか上げてくれませんでした。それでも弱すぎるので少し自分で上げました。ステーキの肉は強火でジュっと焼くのがふつうですよね?そういうことでいい前沢牛も全然おいしく食べられませんでした。お金を損した感じで店を出ました。写真は最後に自分で火力を上げた時の写真です。