秋の南部鉄器祭りで出会える!
水沢鋳物工業協同組合の特徴
駐車場が広いため、アクセスが便利です。
毎年秋に開催される南部鉄器まつりが魅力。
カラフルでお手頃な急須が豊富に揃っています。
南部鉄器まつりに行ってきました。南部鉄器が4割引で購入できました。また、工房ごとに特色のある鉄器製品を見ることが出来ます。今年(令和4年)三千円以上の鉄器を購入した人のおまけは、東京オリンピックロゴの入った風鈴でした。
駐車場が広い。
カラフルでお手頃価格の急須が沢山あります。
南部鉄器で作ったプレートが欲しくて探していたんだけど、予算的に手が出なくて。陶器市ならもしかしたら‼️と思い行ってみました。ほんとに半額に近い価格でゲットでき、鉄瓶も予算内で買うことができました。いまはその鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒーいただいてますよ☺️
それはオフィスです(原文)it’s office
鋳物祭り 風雨が強かった。
毎年秋には南部鉄器祭りが開催されます。市価の4割引きで鉄瓶他が売られて、賑わいます❗️奥州市出身の大谷翔平選手の実物大の右手と握手して来ました‼️
| 名前 |
水沢鋳物工業協同組合 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0197-24-1551 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
南部鉄器祭りの幟を見て寄りました。南部鉄器の鉄瓶と急須の違いを説明してもらい、安く購入することが出来ました。最初は及源鋳造のショップに行ってしまい、色々見させて貰いましたが、物はいいんだろうけど、高いなーという感想。祭では鉄瓶500ccが4000円ぐらいで買えたので安かったと思います。