農家直営、美味しい花籠ランチ!
お食事処ゆずの特徴
農家のお母さん2人が営む、温かな家庭料理のお店です。
自家製の野菜や漬物が楽しめる、地産地消の定食屋です。
花籠ランチはボリューム満点で、800円で美味しい料理が堪能できます。
農家のお母さん2人で切り盛りしてるお店。お漬物が塩辛買ったけど、他の小鉢のお料理は美味しくいただきました。久々に行ったら、盛籠ランチが900円に値上げしてました。
唐揚げ定食700円をいただきました。しっとりした感じの唐揚げでした。美味しかったです。客席は4人がけの座敷テーブル3と椅子テーブル席2、カウンター席が4席程度です。アットホームな雰囲気で、落ち着いて食事することができました。おばあちゃんが3人程度で切り盛りしてるようで…混んでいる時は少し待つかもしれません。時間に余裕を持って行くといいと思います。
通り過ぎるくらいに目立たない店構えです。小鉢が何種類も入った「盛篭ランチ」を注文。一品一品が手が込んでいてとても美味しく頂くことができました。きっと、他のメニューも旨いんだろうな~。また、訪れたいお店です。
ランチの時間内で、炊いた分のご飯無くなってご飯もの提供終わる事あるらしい。定食等ご飯もの食べたい時は、早めが良いのかな?と思う麺類も美味かったです。
岩手に来たらここは外せない!そんな所です(^o^)鶏の唐揚げ定食が最高に美味しい✨メニューに載ってないんですけどね~(笑)ご飯は美味しいのでおかわりすると喜ばれます✨これで700円だなんて、いいんですか(^o^;)
花篭ランチ、そばをいただきました。旨すぎてビックリ!白米が最高。リピート間違いナシ、次はラーメンだ。
2022年12月18日「味噌ラーメン」(¥700)国道4号線「古寺」の交差点から西へ1kmほど進んだところにある。店舗は、一般の民家と同じ敷地内にあった。門の側に店の看板があったが、店舗は木の陰に隠れて、目立たなかった。一度、店に気付かず、店の前を通り過ぎた。注文の際、大盛りがあるか尋ねた。「ウチは大盛りだから。サービスでご飯も付きます。」という回答だった。ご飯を付けてもらった。味噌スープの中に、挽肉と一緒に炒めた野菜が沈んでいた。野菜は、玉ねぎ、キャベツ、もやし、ニンジン。炒め野菜の上に、刻みネギ、ゴマ、スイートコーンがのり、その他に、厚切りのチャーシュー1切れと、メンマがのっていた。胡麻の風味と野菜の旨味が溶け込んだ味噌スープは軽い甘みがあり、口当たりはマイルド。麺は軽く縮れた細麺。茹でた際に、十分ほぐされていないところがあった。「大盛り」というだけあって、ラーメンの量は多め。そしてラーメン以上に、サービスのご飯が多かった。半ライスではなく、普通盛の分量。¥700で、なかなかのボリューム。小さな店だったが、仕事着を着た人たちのグループ客が3組いた。
農家さんが営む食堂です地産地消と自家製の漬物に野菜も…ボリュームもあり…且つリーズナブルとても美味しいかったです看板や電気なども消えてることが多いけど地球に優しい感じです私は大好きなお店です。
昔からお値段変わらず800円で美味しい盛篭ランチ食べられます。コスパ良し!
名前 |
お食事処ゆず |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-44-2526 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほんとに通り過ぎてしまいました。近くの薬王堂でUターン。盛籠ランチ900円。どれも美味しく味付けされており、ご飯が進みます。お蕎麦かうどんか選べますが、お蕎麦にしました。硬さが少しあるしっかりしたお蕎麦で美味しくいただきました。お腹いっぱいでご飯お代わりできませんでした。マイナスポイント上げるとしたら、コーヒのミルクが固まってました。コーヒーに溶けてくれなくて、微妙でした。