片倉小十郎に寄り添う、歴史のひととき。
傑山寺の特徴
片倉小十郎景綱公の墓所と歴史を感じる寺院です。
境内には白石市指定天然記念物の杉がそびえています。
御朱印の際に丁寧な対応をしていただけるお寺です。
片倉家菩提寺、片倉小十郎の墓石なく、杉が目印。異なる坂登ると、歴代の墓石並んです。松前藩墓石か隣接してますが、倒石してるので、要注意。
片倉小十郎が埋葬されている寺院。銅像や同氏の遺言による一本杉の墓標がある。
伊達政宗公の家臣、片倉小十郎景綱公の建立した寺院。片倉小十郎のお墓と一本杉を見に行きました。敵に見つからぬよう墓石は目立たなく、目印に一本杉が立ってます。大王松の松の枝で作られたお守りは無料で持ち帰れます。御利益ありそうです。本堂内は見られませんが、とても立派なお寺さんで来て良かったです。
片倉小十郎の坐像や六地蔵など境内が広く趣があります。
片倉家の菩提寺とのことで初来訪。寺院裏へ続く坂道の古びた庵を思わせる空気感がまた心地よし。
御朱印を頂くとき丁寧な対応をして頂けました。
法事等で忙しいのに、丁寧に御朱印を書いていただきました。素敵なキーホルダーも買うことができました。
伊達家家臣、片倉小十郎景綱の菩提寺。本堂裏手の鬱蒼とした木々に囲まれた墓地は、苔むした墓石や石段で歴史が感じられ趣きがあります。白石城下の七箇寺巡りもお勧めです。
御朱印いただきました片倉小十郎のお墓参りしてきました。
名前 |
傑山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-25-9258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御朱印を頂戴しました。ご丁寧な対応を頂き心から感謝しています。