ヤクルトボトル工場見学、楽しさ満載!
㈱岩手ヤクルト工場の特徴
ヤクルトのボトル工場として、見学できる貴重な体験ができます。
工場見学は要確認ですが、3世代で楽しめるアクティビティです。
ヤクルトファンには嬉しい情報が満載の施設で、特におすすめです。
楽しく見学出来ました。毎日、飲みたくなりました。
見学無料、ヤクルトの試飲ができ、お土産ももらえます😆見学内容は低学年向けに構成されているなと感じましたが、大人でも十分楽しめました。逆に0歳児をつれてきている方がいましたが、15分くらいの話しに我慢できず、泣いているところがありました。皆さん楽しく聞いているのですから0歳児はまだ早いと感じました。あと、ヤクルト製品を購入できるコーナーがあると良いなーと思いました。スーパーで売ってない、ヤクルト製品が購入できたらいいです🎶🎶
見学無料なのにヤクルト1000を配布され、見学後にはお土産まで頂ける。子供の社会見学に最適。所要時間も60分とコンパクト。しかし連れて来る前に子供には説明してから来て欲しい。せっかく真面目に子供と見学しているのに、全く興味が無さそうな子供がいたり、「ママぁ、いつまでココにいるのぉ?」とか喚く子供がいると興醒めする。これは施設側には一切責任は無いが。
懐かしの飲料等を見ることができて、楽しめます。観光やお出かけにオススメです。
今はコロナ禍の為工場見学は要確認規模は小さいがそれなりにたのしめるのでは?
工場見学をさせていただきました。
今、工事中でした。家族連れで来場している方がいらしたので、守衛さんに訪ねると、一般の方も事前にアポイントメントとれば、工場見学できるとのことでした。今度ぜひとも子どもたちを連れて行きたいと思います。そのときにまた詳細をレポートしたいと思います。
見学者に見られている中、機械の据え付けをしていました❗
実家に帰省した際、3世代で工場見学しました。ヤクルトを飲みながら(これが冷えていておいしかった!)オリエンテーションとアニメを見た後に工場の見学をします。容器成型から充填、梱包までの製造ラインを見ることができます。ヤクルト液の調合タンクや品質管理の説明もありました。(原液は福島で作っているそうです)パッケージのラインナップの紹介などの展示物もあります。記念スタンプ台もありました。スワローズのユニフォームを羽織って記念撮影もできます。飲料やスワローズグッズなどの商品販売はしていません。最後は記念品もいただきました。パンフレットと、記念品は二種類あるようです。(品物は変わるかもしれません。ぜひ行ってみてください。)午前・午後1回ずつの予約制です。1時間程度ですが、大人も子供も楽しめました。子供の夏休みの宿題にも活用できそうな、オススメの工場見学です!ちなみに岩手工場でしか作っていない製品(ヤクルトⅤ)があり、子供が飲みたい!というのでスーパーで買って飲みました。しっかり宣伝効果もあるようです(  ̄▽ ̄)
| 名前 |
㈱岩手ヤクルト工場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0197-71-2828 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~16:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
工場見学させていただきました。容器の製造から出荷待ちまでのヤクルト製品の工程を見学できましたが、案内係のスタッフさんがとても感じが良い方で、こちらの質問にも丁寧に答えくださり心地良かったです。ヤクルト1000を提供していただいた上おみやげまでいただき、帰りのお見送りまでしてもらって大変満足感の高い工場見学になりました。