中禅寺湖畔、遊覧船前の美味しい蕎麦!
野州蕎麦処 いなりやの特徴
中禅寺湖畔の近くで、美味しいお蕎麦を楽しめる場所です。
丁寧なお母さんの接客で、心温まるひと時を過ごせます。
毎年来る観光客に愛される、地元の人気蕎麦処です。
景色もよく美味しかったです😁
観光地のお蕎麦屋さんなので、あまり期待していませんでしたが、お蕎麦は普通に美味しかったです。ただ、テーブルに砂糖のようなものが散らばったままだったのが、気になりました。テーブル表面が少しベタついていたのも気になりました。
バス観光で来ました。G7の関係で本来の目的の蕎麦屋は営業出来ず、突然の予約で30名OK!日光名物湯葉蕎麦を堪能しました。冷たい湯葉蕎麦があるとなおよかったですね。
すごく丁寧なお母さんがホール係で、旦那さんが厨房なのかな?この時期は閑散期なのでしょう店内は誰もおらず、我々の後に何人かが来店された感じ。実は二回目の訪店で、前回と同じく『天ざる』を注文。お蕎麦はコシがあって、もちもちした感じ。何やらこだわりの製法なんだそうで入口のところに書いてありました。正直、可もなく不可もなく。あまりよく書いてない評価もあるケド、まぁ、こんなモンかなぁ?
毎年来る中禅寺湖畔の前にあるいなりやさんここに訪れたら必ずお昼を食べに寄ります。今年も元気に主人と来られ大好きな一押し鴨南そばを頂いてきました🎶😋😋相変わらず美味しかったです❣️まだまだ冬景色の奥日光!!若葉が芽吹く頃また訪れるとしましょう❤️
名前 |
野州蕎麦処 いなりや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-55-0104 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日12:30の遊覧船に乗る前にお腹を満たそうと、11:45頃に来店。お店の中に5名並んでいました。店内はとても広く、1つのテーブルが大きく贅沢な作りでした。10分程まって、小上がりに案内されました。温かい湯葉そばと鴨南蛮そばを注文。お出汁はすっきりと、塩味が強くなく上品な味でした。鴨南蛮は鴨の油が溶け出しコク深い味わいで、鴨のお肉がとっても柔らかくよく煮込んでいるのに旨みが強くとても美味しかったです!そばの風味もしっかりとたち、また食べたい味でした。お店を出る頃には、中にも外にもお客さんが並び始め、人気店なのが伺えました(^^)