里山で味わう絶品蕎麦。
226半兵衛の特徴
今年2023年にオープンした民家の中のお蕎麦屋さんです。
香り良し、コシありの蕎麦は、特に天せいろセットが人気です。
のどかな里山にある古民家で、雰囲気最高の美味しいお蕎麦が楽しめます。
少し奥まった場所の民家の中にあります。店内はレトロで落ち着いた雰囲気。庭も小さ目ですがキレイに手入れされていて気持ちが良いです。ほぼ開店時間に着いたので先に2組のお客様で待たずにすみました。天せいろセットと、鴨せいろセット(各¥2100)をいただきました。絶賛するほどではありませんが普通に美味しくいただきました。メニューが少ないのでもう少し増やしていただけたら嬉しいです。
石川県かほく市(旧高松町)の山手にある今年(2023)に出来たばかりのお蕎麦屋さん😁山の中にあるのでナビがないとちょっと見つけにくいかな…😅お店に入ると4組ほどの待ち🥲場所(山ん中)を考えると繁盛店なのが良くわかる😙ちなみに自分は1時間待った💦天せいろセット大盛り2200円をオーダー(蕎麦に天ぷら、稲荷寿司、小鉢がついたセット)香り良し、コシありの蕎麦はgood⭐️そばつゆも今まで食べたことのない味わいで⭕️ドライブがてらに美味しい蕎麦を食べたいなら超オススメ🥳🥳🥳
初めてだと迷うかも…雰囲気は最高!接客も抜群。ご夫婦かな?すごく感じもいいです。出てくるのも早い。肝心の蕎麦も香り良し。かえしの風味良し。山葵も本わさび。いいお蕎麦屋さん見つけた♡蕎麦プリンも、蕎麦の風味が絶妙でプルンプルン〜美味しい!新そばの時期にすぐリピします。
自分史上一番のおそばに出会いました❗️能登半島地震の復興応援で石川県に来て、キンシューレさんに宿泊し、休みに先輩と食べに来ました。お店の雰囲気、景色、和服を着られた奥様の接客、お蕎麦、天ぷらどれをとっても最高です。おろしそば、天2千円を頂きましたが、最高でした。本当に来て良かったです。ご主人もいい人で、美味しいおそばを頂いたことに感謝です。
おろしぶっかけそばを注文。そうめんのような細いそば。また、つゆも見た目だけは、そうめん出汁のよう。とにかく、そばがうまい。麺がうまい。上質な甘さをまとい、蕎麦粉の味をしっかり全面に押し出してきます。これなら、水につけて食す、水そばで食えます。食べたあともしばらく続く心地よい後味。このクラスの蕎麦でこのお値段は、安い。このお店、半兵衛、蕎麦好きに是非お勧めします。
日曜日 開店と同時に訪問すでに何組か待機してました。10分程待って席に案内されました。天せいろセットと鴨せいろセットを注文。とても美味しく、稲荷も付いてたので、お腹いっぱいになりました。鴨せいろがめちゃくちゃ美味しかったです。PayPay使用出来ました。
天せいろをいただきました。美味しかったです(^^)景色よし、雰囲気よし、とても癒されました。
鴨せいろがめちゃくちゃ美味しい。鴨ロースはもちろんだけどツミレも美味しいし、たっぷりの薬味がいい仕事をしてくれる。ツレはおろしぶっかけ天ざるセットを食べたけど、これもまたサッパリといい。聞いたら、出汁はものによって変えてるとのこと。このこだわりに粋を感じました。小鉢も美味しかった。オススメです👍
初めて伺います!開店30分に着いたのに、受付は3番目でした。笑店内は古民家を改装したそうですが、綺麗で落ち着きのあるお部屋でお庭が見れて素敵でした!天せいろセットをいただきましたが、お蕎麦はもちろん、天ぷらもいなり寿司も付いてボリュームがあり、美味しかったです!器もテーブルもお仕事同様こだわりが感じました!秋の紅葉の時期にまた行きたいです♪
名前 |
226半兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日の12時前に行きました。こんなところにこんな美味しい蕎麦屋があったとは‼️🤗ちょっと分かりにくかったです。また機会があったら行きたいです✨