問屋町で楽しむ山珍の豚まん!
広東菜館山珍 問屋町店の特徴
想像以上に種類豊富な冷蔵の豚まんが魅力的です。
土曜日の19時頃に訪れても、豊富な品揃えが楽しめました。
問屋町で手軽に味わえる山珍の豚まんが大好きです。
買いに行って食べてみました。値段は別にして僕は、とても美味しく頂きました。……ですが、夜ご飯で、頂いたので食事のバランスが何もかも中途半端になって仕舞いました。551は、その点を、良く考えておられるのが、初めて解った気がします。お値段を、含めてですが、今時5個セットのみで売っているのってお客さんに余り親切でないよう気がしますが、無人販売ですので、元々考えておられ無いのでしょう。帰り、トマト買いに寄ったニシナで冷蔵でもなく、普通に平積みで売ってました。3個1
無人販売餃子のお店と比較すると、店内がかなり狭い印象です。日曜日の15時頃伺ったのですが、肉まんが残り2箱、焼売や餃子も多くは残っていませんでした。ビニール袋は商品1つに対して1枚の利用をと注意書きがありました。
土曜日の19時頃に寄って、冷蔵の豚まんがたくさんありました。冷凍の餃子、焼売、ちまきもありました。
県庁の方にはあまり行けないのでとても嬉しいです!道沿いにあるのでパッと寄ってすぐ買うことが出来たのでとてもスムーズでした。商品は豚まん5個入りと餃子の2種類。今回は豚まんのみ購入させて頂きました。冷凍豚まんは初めてで少し不安がありましたが解凍の方法も書いていたのでその通り冷蔵解凍。1日待って食べた豚まんはボリューム満点で大満足です‼次回は餃子も一緒に購入したいと思います!
問屋町へ山珍の豚まんを買いに行きました!初の冷凍商品という事に少し驚きは合ったものの、食べ方なども丁寧にパッケージ?の裏に書いてありました。いつもなら冷蔵なので帰ってすぐにレンジにかけますが、1日冷蔵解凍がおすすめと記載があり・・・1日お預けをくらってしまいましたが、次の日にいつも通りレンジにかけてみるといつもの豚まんを家族で美味しくいただくことが出来ました。すぐに食べたい場合は解凍モードでと書いてあったので、次回は勇気をもってトライしたいと思います。
名前 |
広東菜館山珍 問屋町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町11−101 三鼓ビル |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駐車場はなし。店内の商品は豚まん5個入り、餃子、チマキ、シュウマイを取り扱ってました。来店時はシュウマイは欠品。豚まん5個入りしか選べないのは大幅マイナス。しかも無人販売所は誰かに何かやられてる可能性が多くなるのであまり好きではない販売方法。今回豚まんを購入したがテープで封はしていました。本店が閉まってる時間にどうしても食べたいときに利用するかもな程度。ほぼないだろうけど。ただ色んな種類選べるし距離的にも普通に本店行ったほうがいい気がします。