水上駅からすぐの香るアイスコーヒー。
Walk On Waterの特徴
アイスコーヒーはドリップの香りと深い味わいが特徴です。
旧本屋を再生した場所でのんびりと過ごせます。
多国籍料理のテイクアウトが楽しめるカフェです。
今回は食事してないので星を少なくしていますが、アイスコーヒーはドリップの香りと味が強く豆の味が感じ、こんなアイスコーヒーは自宅でドリップして冷蔵庫で一晩寝かせた味に似ていると感じました。どうやって素早く冷やすのだろう?とにかく美味しいアイスコーヒーでした。
水上駅から歩いてすぐのお店です。日替わりで営業するお店が代わるようです。このときは、おにぎり屋さんが営業していました。地元のお米などを使っていて、おにぎりも味噌汁も美味しかったです。テイクアウトの味噌汁に箸かスプーンを任意で付けてくれるといいですね。コーヒーなども飲めるので、電車や宿の迎えを待つ間にもいいですね。
列車の待ち時間に間が開いて何処か良さ気なカフェでもないかと歩いていたら、20年程前に廃業していた本屋が何時の間にかカフェとして再生されていたので訪問しました。古民家までとは行きませんが、元の物件を活かした内装は個人的にかなり好みで居心地の良さを感じました。水上駅から徒歩圏内なので、県境越えの普通列車の乗り継ぎに間が開く時に重宝すると思います。今回はコーヒーとケーキを注文したカフェタイム利用でしたが、次回の訪問ではランチタイム利用で訪問したいと思いました。
夏季限定でしょうか。かき氷をいただきました。大・小とサイズがあり、練乳トッピングで+100円。シロップの苺ソースは自家製とのこと。氷はふわふわ、苺ソースは甘酸っぱくてとても美味しかったです。接客して下さったお兄さん(店長さん?)も気さくで優しい方でした。ごちそうさまでした!
列車、バスの待ち時間に利用しました。初日にすっかり気に行って、帰りの日も寄らせてもらいました。ガイドブックもたくさんあり、水上の良さを再発見しました。素敵な旅の締めくくりになりました。昭和の建物をセンスよく改装して、居心地の良い空間になっています。家具や器も素敵です自家製のジンジャーエールがおいしかったです。お食事はしませんでしたが、いい香りがし美味しそうでした。休業日はインスタで確認するといいでしょう。
乗り換えの待ち時間に寄らさせていただきました。行った日はキーマカレーのみ。お店の方に時間がない旨お伝えしたら速攻で提供してくれました。カレーもめっちゃ美味しい!!時間がなくてゆっくりできなかった事を後悔しつつ、お店を後にしました。雰囲気もすごく良かったので、次回はコーヒー飲みながらゆっくりしたいです。
旧水上町当時の宿が何軒か倒産したようだがそれは自然の流れ。いつまでも廃墟動画なんかでUPされていないでこの店から新しいみなかみ町を作っていったらいい!
お気に入りの場所になりそうな居心地の良さです美味しい珈琲を飲みながらのんびり本も読めるカフェ☕️曜日によっては食事も楽しめます(予約オススメ)多国籍料理のプレートはテイクアウトも可能、焼き菓子も色々ありました。
電車の待ち時間に立ち寄りました。駅の待合室で自販機の飲みものというのも悪くはないのですが、カップやグラスに入った飲みものは、移動の疲れをとり、また、次の移動を疲れにくくしてくれるような気がします。お店は、閉店した書店の建物を改装し、書店と飲食店を一体的に開設とのこと、手前の書棚は販売用、奥の書棚は閲覧用とありました。おなかがすいていなかったので、飲みもののみ注文、支払いはPayPay可でした。座席は、テーブル、カウンター、ソファがあり、それぞれよさがありますが、本に手をのばしやすいソファ席にしました。チャイは、飲みやすく、おいしかったです。ひとつのチーズケーキをふたりで食べているマダムたちがかわいらしかったこと、読みたいと思っていた本がたくさんあったこと、テーブルや洗面所に置かれた花と緑がきれいだったことなどを覚えています。
名前 |
Walk On Water |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

開いているレストランがない中、歩き回った後の空腹と疲れを癒してくれたカフェ。優しい味のおにぎりと味噌汁で身体嬉しく🩵店内もスペース感覚がよく寛げる空間があります。ちゃんと時間がある時にまた訪問したい🙏