天王寺で味わう海鮮の100点。
スタンド ふじセンターの特徴
天王寺駅北出口からすぐの好立地で、アクセスが便利です。
まぐろが100円で楽しめて、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
海鮮料理が美味しく、食べたい料理が全て揃う印象です。
天王寺の北出口にある、スタンドふじセンターさんに行ってきました。かなりの人気店です。 注文したのは、いくらどさ盛り。これは刺身の盛り合わせで、かなりの盛り盛り!ほかにも鯛、おでん🍢、ハマチ、サーモン、サーモン三昧、のりといくらの天ぷら車海老のお寿司🍣全てが美味しい。 しかも安い!ゲソの天ぷらや、しそ塩あなご天ぷらこれは天つゆで食べるのですが、そのままでもしっかり味がついています。トイレは店舗にないようで、別の場所にあるみたいです。また近くに来た時は行きたいお店です。ご馳走様でした!
真夏の暑さのピークも過ぎた頃のカウンター席でしたので、扇風機だけでやり過ごしつつ魚をツマミに呑みました。メニューの名前は忘れたけど、一人前990円程度の刺身盛り合わせ(二人前から)の写真載せときます。結構ボリュームありました。マグロの寿司(サービス価格一貫100円)もネタのボリュームもしっかりしてて食べ応えありました。接客のお姉さんの笑顔が素敵でした。暑い中、お疲れさまです!
天王寺駅前北口出ての直ぐの路地こ中の飲み屋🍺💥🍺街の一軒。屋台風のお店で路地を挟んで2つに分かれている。高級魚銀ダラのあら煮が通常メニューにあった。580+税は安い😋タイとかブリとかはよくあるけど、「銀ダラ」は初めて🔰プリっとした食感に程よく油のった身はまた格別。系列店が、近くにあるのでそのラインからだろうか。イカのワタとか変わったのとか、芽ネギのお寿司も美味しく頂いた。料理はよかったけど。日本酒の熱燗🍶が🈹だかだったのは何でだろうか。?
海鮮が美味しいです!
すしセンターが混みすぎていたので1回行ってみようと言うことで来店。すしセンターと違うメニューもあり頼んでみましたが美味しかったです。ただ、すしセンターと比べると量が少なかったり、サービスのガリがなかったりと物足りなかった。次からは並んででもすしセンターに行きます。ごめんなさい!!後、真夏は暑すぎる。半分外で食べているようなものです。席から中の厨房が丸見えだったのですが、お寿司のシャリは握られておらず、既に形ができているシャリをお皿に置いて、切った刺身を上に乗っけていたのを何度も目にしてしまい衝撃を受けました。魚が美味しいからまぁいいんだけどお客さんとしてはちゃんと握ってくれているんだと思っていました。
なんというか天王寺で食べたい料理の100点が、ここにある気がします。飾り気はないけど、安くて美味しく、絶妙なお店だと思いました。
名前 |
スタンド ふじセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6777-3634 |
住所 |
〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町15−2 243 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

まぐろ100円に惹かれて行ってみました。土曜の夕方5時で3組待ち。名前を書いて待機です。電話番号を書けば、電話してもらえます。まぐろは1人2貫まで。赤身で美味しい。おでんもシミシミでした。おすすめのお刺身盛り合わせ?みたいなのは、2人前からなのでやめました車海老天ぷらは、頭も食べられます。色々頼んで2人で6000円でした。また行きたいです。