焼きたてスコーンと紅茶、贅沢なひととき。
GOOD HABITの特徴
駅から徒歩圏内にあり、緑豊かな明るい店内が魅力的です。
プレーンのスコーンやホットサンドが絶品で、リピート間違いなしです。
5種類のスコーンと紅茶専門店として、居心地の良い雰囲気が楽しめます。
プレーンのスコーンとオリジナルブレンドを注文するスコーンは素朴で美味しかった。平飼いたまごが使われていて素材にこだわっているのにリーズナブルで良かった。
広い空間と窓からの緑、もしも近隣のホテルに泊まったら、朝食はここしか無いかも。ヤマブキのハムとキャロットラペのホットサンドはとても美味しかったし何よりポットにたっぷりのしっかりした紅茶がうれしい。
友人と利用させて頂きましたグリーンにナチュラル系の店内雑貨なども素敵でした☘ ̖́-紅茶もスコーンも美味しい店員さんの対応も心地よかったのでまた利用します。
スコーンで有名な新しく出来たカフェだけど、個人的にはホットサンドがめちゃうま!でした。白身はふわふわで黄身はトロトロ。チーズたっぷり。あっという間にペロッて食べてしまった。リノベーションスタジオの建物だから、お店の雰囲気も良かった。敢えて言うなら席が少ないのと、暑い日はもう少し冷たい飲み物のレパートリーが欲しいなぁって思うくらいかな。アイスカフェオレとか…ロイヤルミルクティーもアイスで飲んでみたかった。アイスティーは飲みやすくて美味しかったです。飲む前はミルク欲しいなって思ったけど飲んでたらストレートのが紅茶の風味が楽しめて結果的に良かったかも。あとどうでも良い事だが、アイスティーのグラスが薄いグラスでとても飲みやすかったです。たっぷりサイズであのグラス欲しいな…って思った。
月曜日の雨上がりの午後2時半、他に客はいない、貸し切りである。スコーンのお店、バターミルクが人気 ラストワン、でした。 味は先日知り合いからもらったものの方が、おいしかった。ひとつ280円。コーヒー☕ブレンド一杯 630円。強気が値段設定いざ、サービス取っ手が右、カップ☕が温められた形跡はない。あと、私が喫茶店で気にするポイントとして BGMのボリューム。適度、でした。
広い店内で観葉植物が生き生きしていていました。清潔でとても良い店で店員さんの対応もプロフェッショナルでした。特にスコーンの小麦粉は地元長野県産で、卵はぎゅうぎゅう詰めのケージ飼いではなく平飼いで地元の養鶏所の有精卵とのことでした。商品のことを原材料や製造方法まで細かく知っている店員さんは貴重です。ウバ茶は少し苦味があったのですがミルクを入れるととても美味しかったです。
この地域では珍しい紅茶専門店で5種類程のスコーンとホットドッグが楽しめ、美味しかった。テイクアウトもでき、お店のティーカップや茶葉など販売していて家庭でも味わえる。月に一度の少し贅沢なティータイムとして通ってもいいと思った。
焼きたてのスコーンとコーヒーを自宅でゆっくり楽しみました♪店内も落ち着いた雰囲気でスタッフさんも丁寧にお話していただけるので毎回行くのが楽しみです✨
仕事合間の休憩や小腹が空い時にテイクアウトで利用しています。入る前から甘い良い香りがして、白を基調としたお洒落な店内では柔らかい雰囲気のスタッフさんがいつも笑顔で出迎えてくれます。こだわりを感じる美味しいコーヒーと優しい甘さのスコーンは私をいつも良い気分にしてくれて、メニューにはホットサンドもあるのでお出かけ前の朝ごはんとしてもおすすめです。
名前 |
GOOD HABIT |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅から近く明るい店内で、ご飯も美味しいです。お茶のメニューも豊富。スコーンはもちろん、ホットサンドやハッシュドビーフも美味しい。お値段は少々高めです。注意点としては、キャッシュレス専用なこと!PayPayやクレジットカード、タッチ決済が使えます。自分はむしろキャッシュレス派なので困りませんでしたが、入り口にもう少しわかりやすく書いておいた方がいいんじゃないかなと思いました。また、時間に余裕を持って行った方が良いです。ファストフード店に比べると時間がかかるので(体感はモスくらい)、マックやスタバの気持ちで行くと待たされた…と思うかも。また、スコーンは美味しいですが崩れるので、初デート等気を使いそうな人との場に使うのは個人的にはお勧めしません(笑)個人的には明るく開放感があり、ゆったりした時間を過ごすことができてお気に入りのカフェです。気の合う友達とのおしゃべりや、1人でゆっくりしたいときによく行きます。