南部曲がり家で古の息吹を。
南部曲り家 千葉家の特徴
南部曲り家は、曲がり屋と呼ばれるL字型の古民家です。
馬と一緒に生活していた歴史を持つユニークな空間です。
改築中でも見学できる古民家の魅力を実感できます。
2021.11.13改築中のため、臨時休業中でした。駐車場広い。トイレもきれい。
92年12月出張ついでに寄りました。砦感が最高でした。
改装中です、完成後が楽しみ‼
トイレが綺麗でした✨お掃除ありがとうございます☀️
2019年夏、市民向け工事見学会がありました。
改修工事のため暫く見学不可とのことです。10年以上前に見学した時は正直、退屈に感じたのですが、ただひとつ忘れられないのは、家の裏に小さな流水があったこと。手と顔を洗うのにちょうど良い高さに筒があり、そこからずっときれいな水が落ちている。この家の繁栄は全てあの水から始まっていると思いました。いつでも手と顔をきれいにしておけるって最高でしょうね。
現在、石垣まで全部分解して大修理中です。終わるまで10年くらいかかるようなので、ここはその時に再訪するのを楽しみに待ってます。
大きな古民家を一周できるだけです。なんか工夫が必要です。
上から見るとL字型した「曲がり屋」 当時は馬との共同生活で、土間もあるいい空間。こんな家に住んでみたいなぁ・・・
| 名前 |
南部曲り家 千葉家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0198-62-9529 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まだ駐車場から見るだけです。早くリメイクした千葉家を見たいです。待ち遠しい!