大阪名物、絶品かすうどん!
新世界かすうどん恵美須屋2号店の特徴
寒い日にぴったりのかすうどん、出汁が抜群に美味しいです。
大阪ならではのユニークな呼び声が楽しめるカウンター。
お得なミニかすうどん490円で、トッピングも豊富に選べます。
寒い日の夕方に小腹がすいたので、ふらりと来店。トッピング無しで注文した、かすうどんなので、写真の通り、ホルモン以外は具材の無いシンプルな感じ。ところが食べてみると、だしとホルモンがいい感じで美味しいかったです。見てくれは普通ですが、食べたら美味しい、大阪らしい料理でした。お値段も良心的でした🎯
平日10:30までの朝定食Aセット680円をいただく。タイの煮付けも付いてこの値段ならコスパよし。普通に美味しかった。吸い物がかすうどんの出汁なのかな?であればもう少し甘みが欲しいなぁと思った。
かすうどんに かすをトッピングしたのですが、一緒に行った連れのトッピングなしの、かすうどんのかすと量が同じくらいでショックで倒れそうでした。でもとっても美味しかったです。又新世界に来たら伺いますね♥ごちそうさまでした〜
ーー 大阪食い倒れツアー 2ー1 ーー11/14。新世界の「#恵比寿屋2号店」さんにやって来ました。朝9時からやってます。頂いたのは「#かすうどん並」と「#かす二倍」。合わせて1150円。かすとは牛の小腸から脂を絞った後と脂かすのことです。これが好きですねぇ。愛知県でも扱って欲しいものです。うどんの具材の中では一番かと思ってしまいます。スープは濃いめの昆布出汁だと思います。美味しかった。ご馳走様でした。
かすうどんの出汁が美味しかったです。一緒に注文したわさびごはんをちょっとずつ食べて適当に残し、最後に残ったお出汁を入れて、わさび茶漬けにするのがお勧めです!美味しく最後まで食べられます😋
観光客のウケが良さそう(´-ω-`)【かすうどん】を注文した際に、店員さんのカウンター、カス1とかテーブルミニカス2などの呼び声が大阪ならではだなぁと感じた。ごちそうさまでしたm(_ _)m
東京で食べたかすうどんが別物と思うくらいおいしかった。オプションのわさびご飯にうどんのつゆをかけて食べるともう最高のシメです。
23.03.14大阪旅行二日目 9時頃昼飲み(朝食)一軒目の後、かすうどんの看板に惹かれて、フラフラ😅◎ミニかすうどん 490円 + とろろ昆布110円をトッピング!かすの意味が分からないですが😅 美味しいあさりのお汁で、今までに食べた事が無い味。美味しいです🥰二日酔いの朝食に良さそうです✨ ご馳走様でした♪
大阪出張、連れの案内で大阪名物かすうどんなるものを恥ずかしながら初めて食べました。(サイズはミニ。かすとは牛のホルモンを低温で揚げたものらしい)よく食べるまる◯製麺よりも出汁が効いていて、こちらの方が好みでした。ただとても熱かったので、熱いのが苦手な人は少し冷めてから食べた方がいいかも。
| 名前 |
新世界かすうどん恵美須屋2号店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6615-9323 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪でかすうどんが食べたいと思い、探していると串カツも食べられるお店を発見しました。1,500円の串カツ定食(かすうどん付き)を注文しました。かすうどんは通常サイズで味も良かったです。