桜と五重塔の絶景、遠野で感動。
法門山 福泉寺の特徴
手掘りされた迫力ある二代目観音様が魅力的です。
遠野の紅葉と五重塔のコントラストが美しいスポットです。
大正元年創建の歴史あるお寺で静かな雰囲気が楽しめます。
奥に聳え立つ、13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音様は想像以上の迫力。*上まで車でも行けます。
御朱印をいただきに行きました。入山料500円(バイク)を支払い奥の本堂に上りました。予想通り桜が見ごたえがあり、立派な御朱印を直書きしてもらい、大満足でした。
かなり広いです。山寺で、上の方まで建物があります。頂上の設備は拝観できるところでは無さそうです。秘密基地のようにも見えました。時間がな場合は下だけで十分見応えがあります。
独特の顔の大きさの仏像彫刻下から見上げたときにちょうどよくなるようになってるのですね。
入場料(車で行く場合)500円、もしくは(歩きの場合)300円取られます。坂道なので見て回るのに体力相当使います。ただ、見れば疲れも吹き飛びます。鯉に餌あげられます。50円です。めちゃくちゃ寄ってきて可愛いです。御朱印頂きました。手書きで達筆でした。
オフシーズンでした、紅葉の頃に再度来たいと思います。
五重塔、大観音、庭園と素晴らしい。登り下りがありなかなかの運動になりました。
桜情報をテレビで知り初めて訪問しましたが、素晴らしいお寺でした🙆こんな素晴らしいお寺が遠野にあるとは、全く知りませんでした😅訪問時、丁度桜が満開で風情も一番良いときに訪問できたと思います🙆特に、五重塔と桜のコントラスト素晴らしかったです👍拝観料として、徒歩300円車500円がかかります。今回は、初めて遠野の桜を満喫することができました😀
冬の時期は土日しか空いてない。
名前 |
法門山 福泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-3822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四国八十八所コース、西国三十三番観音コースをまわりました!山全体を巡ります!凄い!!美しい景色はご褒美ですね!一度、訪れて欲しい!