濃厚スープととろけるチャーシュー。
屋台ラーメン醤家 大子店の特徴
濃厚なスープを堪能し、トロトロチャーシューが絶品です。
人気のニンニクバタートッピングで、味わい深いラーメンを楽しめます。
休日の朝から行列ができる、賑やかな人気店です。
日曜日10時30分着。先客16名。最初に店内に置いてある札を確保してから並ぶ必要があります。札を渡して注文するシステムなので、札無しで並んでも食べられないので注意が必要。注文はチャーシュー麺。大きめのチャーシューが5枚。スープに浸して温めるとくずれて箸で持ち上げられない程柔かくなり、これがとても旨い!ラーメン自体は竹岡式で、麺を小鍋で1人前ずつ茹で、その茹で汁ごと丼に入れて麺とスープが完成する形でした。要はチャーシューの煮汁をお湯で薄めてるだけのスープなんですが、これも旨かった。食べ進める内にスープ完飲してました!ごちそう様でした。退店は12時と時間かかりましたが並んで良かった。自分の退店時に札の残りは数枚。札が無くなった後に来る人もチラホラ。食べるなら早めに行くのが吉。
日曜日にお伺いしました。ワンオペでの奥様の動きには無駄がなくずっと見てられます。50食限定で、12時前には到着しました。残り10食強ぐらいで、札を取って待つこと汗を流しながら30分。入り口の自動ドアは開いたり、しまったりで。一回に2杯程度のラーメンを作り、カウンターは8名程度が座れるぐらい。チャーシューメンとラーメンを注文。豚の油臭いと思う方と、うま!と好みが分かれる味かと思います。トッピングの玉ねぎを多めにいれたほうがよかったかな。初めて食べる味のラーメンでした。僕は満足。妻はなんとも。という意見でした。麺は乾麺ではありませんが竹岡式ラーメンです。
初訪問。Wチャーシュー頼みました。ビジュアルは最高でしたが、チャーシュー10枚はいらんかな(汗)チャーシューは冷たいので、スープが少し冷まされてる感じでチャーシューが少しクドくなる感じ。スープがチャーシューで冷える前にスープと麺わ味わうとイイかも。話のネタとしてはマルです。
水曜日の12:30ごろ行きました。限定50食でピンクの札が残り10枚ぐらいでした。お土産用チャーシューはすでに売り切れでした。私の後もちらほら来客があり13:00過ぎにはラーメンも売り切れていました。醤家ラーメンのチャーシュー3枚乗せ1,050円を注文しました。厚めでとろけるように柔らかいチャーシューは味が濃いめでご飯が欲しくなります。醤油味のスープは見た目ほどしょっぱくなくあっさりとした味に感じました。飽きのこない味であっという間に完食でした。
平日11時30分頃訪問。外待ち5組、10分待ちで着席。醤屋ラーメンチャーシュー3枚乗せ玉ねぎ、にんにくバタートッピングを注文。いわゆる竹岡式ラーメン。単純な醤油感の強いスープを期待してましたが、そこまで強くないです、ですが少ししょっぱめで玉ねぎと合います。当然出汁感無し。麺は細縮れ麺、スープと合ってない。チャーシューはかなりしょっぱめですが、すごくジューシー、旨い。にんにくバターは単に、にんにくとバタートッピングですね。個別のトッピングにしてもらいたいですね。値段高め。女性マスターのワンオペなので行列必至。会計後払い現金のみです。
ラーメン目当てで一時間かけて行ったが、着いた時(11:30ごろ)にはものすごい人数が並んでいて、ラーメン食べるのを諦めました。次回必ず並んででも食べたいと思います。もう1つの目当ては、コンビニ内の色んな軍事的な模型とかプラモデルの展示品は凄く楽しめました。店主の趣味だろうと思うですが、こんな田舎でチェーン店じゃないお店でお見事と言う位に独特な雰囲気をかもし出します。またゆっくり見に行きたいと思います。惣菜コーナーも充実していたですが、利用する目的じゃなかつたので、味とかのコメントも載せません。駐車場は広っかったけど観光地見たいな賑わいでバイクとかも含めて満車でした。
YouTubeであげられてたので、行ってみました😁朝から行列でした。連休だったので県外のお客さんが多かったです🤭あと、雨の日は傘を持って行った方が良いですね🤣自分はびしょ濡れになりました🤭チャーシューが旨いっすね😉ラーメンは昔ながらの味で、凄くあっさりしてましたよ😁水餃子のタレも自分は好きな味で、また食べに行きたいです。
醤屋らーめん+チャーシュー3枚乗せ+にんにくバターを注文。チャーシューがトロトロで麺と一緒に啜ると美味しい。にんにくバターはごはんが合いそうな濃い味で好みだが無くてもよかった。GW中9:30頃で3組目、開店時間には30人程並んでいた。夏はとても暑い土地なので(その日の全国一を記録する程)炎天下の中、並ぶのはキツそう。
休日の朝10時頃到着。この時すでに家族らしき4人組が並んで待ってました。その後あれよあれよという間に行列になり、11時の開店時には30人ほどの人が並んでおりました。開店一巡目で入店し、注文したのはチャーシュー麺とチャーシュー丼です。かなり独特なラーメンということで身構えつつ麺をすすってみたのですが、案外普通においしかったです。ズルズルとラーメンをやっつけたあとはチャーシュー丼です。これはよくある甘辛のタレをかけたタイプではなく、刻んだチャーシューとマヨネーズのちょいと食べ応えのあるやつでした。まぁまぁおいしいのですが、とにかくチャーシューの塩っけが強いので身体が心配になります。とはいえ、味はいいのでたまに食べるくらいなら特に問題はないのかなと思います。
名前 |
屋台ラーメン醤家 大子店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

濃いめのスープですが美味しく頂きましたチャーシューはとろけて美味しかったですニンニクバタートッピング。