通り道のおにぎり屋、米はビチャビチャ!
スポンサードリンク
なぜか6/23のおにぎりの米がビチャビチャでした。オープン当初のお米が立った艶のあるおにぎりが忘れられず1時間かけて買いに行ったのに大変ショックでした。この日だけの炊飯の失敗かもしれませんので後日もう一度買ってみます。星5個は本来のおにぎりに対してです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
むすび家 友 天王寺店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-7652-5779 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
通り道に新しくおにぎり屋さんができてるのを見つけて寄ってみることに。鮭と塩むすびを注文しました。店内は狭いですが、腰掛ける部分と小カウンターがあり、店内飲食も可能です。閉店間際だったのでおにぎりが少々小ぶりになったそうで、その分は少々オマケして貰いました。鮭のほうの具の味は普通だと思うのですが、米の味が良いと感じました。そのせいか塩むすびのほうが美味しく感じました。あと、海苔は最初から巻いてあるので、パリパリ派の人はちょっとイヤかもしれません。店内はおにぎり屋さんというより岡山県北部の物産を扱うお店で、そのほか岡山県の米や野菜類も販売していました。お店の母体は米屋さんで本店は東大阪市の小阪にあるそうです。米が美味しい訳がわかりました。本格オープンは6月とのことでしたが、もうおにぎりの販売は普通に始まっています。それまでに他の具も食べてみたいと思います。