北の旅、夕方便待機所。
大洗港フェリーターミナル乗用車乗船待機エリアの特徴
北海道ツーリングの出発点として利用される便利な駐車場です。
高い車の待機には時間がかかることがあるので注意が必要です。
夕方便用の乗船待機所として受付がスムーズに行えます。
ついたらターミナルに行って発券乗船待ちの駐車場への案内の紙が出るので待機背の高い車はめちゃくちゃ案内遅いので九時に到着して2時間以上待機ターミナルの方は親切なので分からな行ことあるならターミナルへ。
初訪問です。フェリーに乗らなくてもフェリーの近くまで行き外観だけ見学ができます。フェリーはとても大きくライトが綺麗で幻想的に見えました🛳✨
ここは夕方便用の乗船待機所です。深夜便の乗船待機所はターミナル建物の西側になります。
こちらに車を止めてから受付されるといいかと思います車は右から番号順に列に並んでいきます。
| 名前 |
大洗港フェリーターミナル乗用車乗船待機エリア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北海道ツーリングの出発点として何度もお世話になっています。