刺身盛定食、楽しめる多彩な魚!
スタンド富の特徴
刺身盛定食は種類豊富で、毎回新しい楽しみがあります✨
狭い店内のため、1人~2人での訪問を推奨します
土曜日のランチは、12時前から行列ができる人気店です。
お昼にお造りセットを頼みました。これでもか!!!という程のお作りの量と汁物とお惣菜と卵や海苔までついてきます。お魚がプリプリで新鮮!なんの盛り合わせかは運ですが、私が食べた時は鯨肉や金目鯛など普段食べれない物が含まれてました。とっても美味しく頂きました…☺️ご飯時には売り切れるメニューもあるみたいなので、ご注意ください。
海鮮が食べたくて土曜日の12時前に訪問。結構並んでいたけど進むのは早いので、待って正解。土日はランチセットは無く、酒を飲まないので、単品とごはんセットがあるのは嬉しい。評判の良い魚盛りとせっかくなのでだし巻きとご飯セットを注文。だし巻きは安くて美味しい。だしもたっぷりでお勧めです。カマヤキを食べたかったけど、20分かかるとあるので諦めました。魚盛りは鯛の皮と、刺身が数種類。美味しかったけど値段相応かな。まあ都会の刺身なら十分コスパは良い方ですが、期待が大きすぎてこんなもんかな。
ルシアス地下食堂街に最近、人混み、行列が出来る様になったお昼の定食のお店「スタンド富」。斜め向かいの「スタンドふじ」は魚料理や昼定食、特色のあるメニューで、天王寺界隈にいくつかの系列店もあり、3、4年⁇前から行列の絶えないお店。その賑わいの流れに乗るかの様に人が集まる様になった。よく似た名前。お昼の定食で一番の人気は「ボリューム刺身定食」。5つのランチメニューの中できっと8割位の人がオーダする。写真にある様に量的なボリュームと言うよりは、様々な種類のボリュームが確かにある。食を進める上で思わず「迷い箸」をしてしまう。この日は12、3種類が盛ってあった(もっとかな⁇下にウツボの皮とか練り物⁇もあった)。左下の白身の魚は歯応えがあって美味しい。上の白身(サワラ⁇)、ヨコワ⁇なんかが美味しかった。切身を見ただけで魚の名前が分かる程、詳しく無いけど、食べて旨味を感じれば良く、魚の形や種類には普段からこだわらないが、白身はあるけど鯛や平目でない。赤身(カツオ⁇)はあるがマグロが無い(ヨコワ⁇)。ただ、刺身は食べる直前に「柵」から切り出した方が新鮮味が出て、良いハズだが、きっと店を開ける前に切身にして置いたものを盛り付けている感じで、切身が乾いているので、鮮度を疑ってしまう。1,000円の定食としてはご飯も大盛り、お代わりが出来、大変、値打ちがあると感じる。もう一度、来るかと言えば、また来たいと感じる。アラ炊や天ぷらもボリュームがあって、美味しそうでした。
JR天王寺駅この日はアベノルシアスを中心にはしご酒を敢行‼まったく事前情報が無い中開店前から行列のあったコチラに並んでみます♪開店と同時に名前が呼ばれカウンター席にご案~内♪全員が一斉に「刺身定食」をコールするので(エッ… 皆、刺身定食狙いなの?)その勢いに圧倒されつつ「呑めますか?」と問うと、「ハイどーぞ♪」と呑みメニューが届いてホッと💦して、生ビールをお願い🥺焼き魚とお刺身をオーダーしたら「それは14時からになりますぅ」って言われたよ。(へ? 呑みいけるって言うたやん💢)と思うも、他のお客様は皆ーんな定食注文だったので、焼き魚と刺身定食のご飯抜きを再注文する事に…届いた内容は・刺身五種+練り物・焼きホッケ・小皿3種(大根煮+なめこ+おから)・漬物・味噌汁というラインナップ確かにこれらをツマミにして十分飲めるのですが刺身は若干陳腐かなぁ… っていう印象。お隣さんのボリューム刺身定食の方がよく見えたので(しまった!選択ミスか💦)と不完全燃焼が重なる結果と相成りました😭うーん…ランチメニューを出す飲み屋には気をつけろ‼️という教訓いただきました。帰り際、「良い一日を!」というお声がけをいただけ嬉しかったな♬
この日のランチは、あべのルシアス「スタンド 富」へ。あべのルシアスの地下1階の飲食店街にある「スタンド 富」に、家族で行ってきましたよ。家族で、昼飲みランチでした☺️僕は「ボリューム刺身定食」と「生ビール」を、嫁さんは「焼魚と刺身定食」と「梅酒ソーダ」を。お酒を飲まない子供は、単品で居酒屋メニューを色々頼んでましたわ(笑)子供が頼んでたのは、ポテサラ、ポテトフライ、グラタンコロッケ、枝豆をとうもろこしの天ぷら、そして、うなきゅう巻、トロたく巻でした。ここ「スタンド富」は、魚屋直営の居酒屋なのだそうですよ。席は、カウンター席と2人掛けのテーブルのみのお店でした。僕が食べた「ボリューム刺身定食」ですが、ボリュームたっぷりのお刺身盛り合わせに、小鉢が3品、それに白ご飯、お味噌汁、香の物が付く定食でしたよ。お刺身盛り合わせは、お刺身が何種類あるか数えてたのに、途中でわからなくなるくらい、色んな種類のお刺身が盛られてました。真ん中に、玉ねぎ天(玉ねぎ入りの平天)があったのが笑えましたが、全然悪くない!どの刺身もイイ感じで、お刺身を肴に、生ビールを2杯も飲んでしまいましたわ。ぷはぁ〜🍺ボリューム刺身定食、めっちゃ旨かった〜〜〜
人気店名だけ有りつぎからつぎからお客が来店されあっと言う間に開店から10分程で満席に成りました。自分わ人気のボリューム刺し身定食と鉄火巻きに大吟醸の濁り酒を注文しました。噂通りの刺し身の量に大満足しました。ライスのおかわりも無料で並盛りから大盛りまで注文が可能なのでがっつり美味しい料理をいただけました。店員さんもてきぱきと料理に会計にお客をさばいて気持ち良く退店できました。他の料理もボリュームいっぱいで今度食べに又お伺いします。
リーズナブルに飲めます。(^^)お刺し身3種盛り(¥490)、ポテトサラダ(¥250、)鯖の燻製(¥299)などお財布にやさしく大満足でした。
ここはスタンドふじと真っ向から勝負してる感じが伝わってきますが、様々な魚料理があって、みな新鮮で美味しかった。(特にきずしは浅い浸かり具合で抜群に美味しかった)ただ、魚以外のアテが乏しくて、例えばもう少し野菜料理等を増やしてほしいと思いました。また、美味しいから色々と注文したからではありますが、少々高く感じました。この辺りはふじのほうがコスパがいいような印象もあります。ただ向こうは常に行列なのであまり行こうとは思いませんが。
天王寺駅に11時待ち合わせ。とりあえずルシアスへ向かうもこの日は年末でまだ開いてないお店が多い笑て事で、恵美寿屋さんの向かいのスタンド富さんへランチメニューもあるみたいやけど年末でスタンバイなかったので通常飲みで入店!カウンターと小さめの2人掛けのテーブルがあるこじんまりした店内。魚がメインのメニュー生たら白子ポン酢、天ぷら各399円寒サワラ炙りタタキ399円生メバチマグロ680円トロたく巻き399円めちゃめちゃリーズナブルですネタが大きいわけでも、めっちゃ新鮮!ってわけでもないけどこの価格ならまずまずだと思います笑スタンドって店名にあるようにじっくり座って飲んで食べてってお店ではないのでサクッと飲んで食べるには便利なお店だと思います!
| 名前 |
スタンド富 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6649-0394 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1 ルシアスビル B1F |
周辺のオススメ
煮魚、焼き魚、アジフライ😊どれもハズレ無しですが一番は刺身盛定食✨種類が豊富で食べても食べても飽きません🤍何の魚か解らない刺身も有りますがそれも楽しめます狭い店内なので大人数はオススメしません😅1人〜2人で楽しむお店です。