有明海産海苔で楽しむおむすび。
おむすび優米の特徴
自分で巻くパリッとした海苔が味わえるおにぎり専門店です。
豚汁は野菜たっぷりで甘みが感じられ、贅沢な一杯です。
豊富な種類のおむすびは全14種類揃っており、選ぶ楽しさがあります。
豚汁セット注文しました。味もとっても美味しいですのですが、店員さんの笑顔も素敵でとても癒されました。優しい気持ちになれる素敵なお店だと思います。ありがとうございました、また利用させていただきます☺️
夕方前に立ち寄りました。たくあん&マヨネーズ 美味しかったです。お米も粒がたってて甘くて、冷めてても美味しかったです。海苔が別袋に入っているので、パリッとした海苔のまま楽しめますが、海苔とおむすびを袋から出して作るので、その場でサッと食べたい人には向いていないかもしれません。店主さんの丁寧な対応や、袋についてるメッセージなどからとても温かい気持ちになりました。
【おむすび 優米】すんごい美味しいおにぎり屋さんに出会ってしまった😳🍙まずおにぎりの種類がめちゃ豊富で私が行った時は14種類あった❤️🔥❤️🔥◎炙り焼しゃけ ¥270◎たくマヨ ¥260◎とりマヨ ¥290テイクアウト専門店なんやけどおにぎりと海苔は別で渡されて自分で巻くスタイル✨海苔にもこだわっていて、有明海産の海苔を使用!パリッとしたまま食べれるのがうれしー💕どのおにぎりも中の具材が超たっぷり🥰そしてそして、お米が美味しすぎる、、、!🥹🌾しっかりお米の甘みを感じられるし、具材との塩味のバランスが絶妙👏👏おにぎりだけじゃなくて唐揚げ・豚汁もあって、お得なセットメニューも😳温め直しても、冷めたままでもおいしかった〜!差し入れとかにも喜ばれること間違いなし🤤💕.#大阪グルメ#大阪テイクアウト#天王寺グルメ。
海苔とおむすびが別になっているのが嬉しいです。炙り焼きしゃけを注文しましたが、具材が大きくて食べ応えありました。鮭の塩具合もよく、米の粒もはっきりしっかりしていてとても美味しかったです。梱包も今風で可愛くて、差し入れもしやすいです。コンビニのおむすびも相当値上がりしている中で、価格も高すぎないと思います。店員さんの優しい雰囲気もよかったです。
仕事終わりの夕暮れ、沈みゆく夕陽を見ながら帰路についた。その道中、見かけない店を見つけた。「おむすび優米?」私はお腹が空いていたので、入ることにした。「いらっしゃいませ!」四天王寺にも響く元気な声の店長だ。底抜けの明るさと、人当たりの良さが垣間見える店長に一目惚れだ。そこで私はおむすびを2個頼んだ。炙り焼き鮭とシャケマヨ極みを注文、注文後すぐに店長はおにぎりを握ってくれた。袋タイプに入っていて、海苔を自分で巻くタイプの新しいおにぎりだと感じた。一口食べた瞬間に米の美味しさに驚いた。その後にしっかりした塩味とシャケの旨さ海苔の香りが重なり、「時代は新時代か」と呟くほどだ。おにぎりの美味しさはもちろんのこと、店長の人柄の良さにも触れた。久しぶりに心が温かくなるものを食べた。ありがとう。
店長の気さくで親しみやすい人柄がとても好きなので、出前は頼まず直接買いにいってます。納豆やキムチなどの新作作って頂ければまた是非リピートしたいです。
ご飯の甘み感じるおむすび海苔を別でくれて食べる時に合わせる事で両方の良さと個々の良さを感じれます。
お隣にお店が出来たので早速購入してみました🍋こだわりのお米とパリパリの海苔がとても美味しかったです✨おむすびは種類も沢山あるのでコンプリートしたいなと思います😊そしておむすびはもちろんですが、豚汁がとっても美味しかったです☺️お野菜がたっぷり入っていて、1つ1つに甘みが感じられ毎日飲みたいなと思いました✨これからも通わせていただきます😊✨
開店の準備をされていたのんには気がついていましたが、時間がなかなか合わずでやっと閉店間際に寄ることができました。時間的に豚汁は売り切れで、おにぎりは定番の梅と鮭の2つを購入しました。それぞれパッケージされて、別添えで海苔がついてきて、食べるときに自分で巻きます。予想以上に美味しかったです。比較対象をコンビニにするのは失礼かも知れませんが、明らかにワンランク上の美味しさです。たぶん、米がいいのだと思います。海苔もあまり食べつけいないのですがおいしいと思います。今度は豚汁とのセットを注文したいと思います。
名前 |
おむすび優米 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8148-6817 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

海苔を自分で巻くタイプのおにぎりは初めてでしたが、パリッとした海苔はやはり美味しいですね。お米もふっくらしています。おにぎりはもちろん美味しいのですが、豚汁もおすすめです。近くに公園があるのでそこでいただきました。具だくさん豚汁、ぜひ食べてほしいです。