肉しるうどん大満足!
上州文蔵うどん・串焼粂八別亭の特徴
コシのある麺で肉つけ汁うどんが楽しめ、美味しさは値段相応です。
地鶏を使用したつけ汁うどんが新たな味わいを提供しています。
夜は串焼き居酒屋となり、大人の隠れ家的な雰囲気が魅力的です。
初でしたので、スタンダードに肉つけ汁うどん並盛(400g)を頂きました。コシが強く田舎うどんです。汁のお肉も柔らかく、旨みたっぷりです。10月は玉葱天がセルフで食べれるようです。前から店舗には入ったことがありますが、雰囲気は良いですっ。
ラーメン屋に行こうと思ったら、たまたま発見したお店です。串焼きや地鶏を使ったメニューがあるみたいです。もつ煮、おでん、うどん、とメニュー豊富。接客も抜群で、綺麗な店内。うどんは、コシがあるよりもちもち系でした。辛味の中に旨味もあるつけ汁。エプロンまで付いてました。
土曜の昼に初訪問!(R6.2.10)今回3人で鍋焼きうどん、きのこ汁うどんセット、地鶏つけ汁うどんセット、単品でたらっぺと、ちくわ天を注文!2月のサービスで大盛り無料との事、鍋焼きは不可!うどんはコシが強く田舎うどん的で汁はちょい甘めな濃厚汁!卓上に割り湯(出汁入り)があり調整が可能でそば湯みたいな感じで最後まで旨く飲み干せてしまった!
地鶏の入ったつけ汁うどんを頂きました。9月中は大盛り無料だそうです。店内はとてもオシャレで落ち着いた感じのお店ですね。
うぅぅぅう(・ω・)美味しいけどちょいと高いかな(*・ω・)高いからまぁ美味しいかなって感じの値段相応の美味しさ(・ω・)グラマラスバディのたまさんは大盛でも少なく感じたね(・ω・)掘りごたつでっせ(・ω・)
私は夏野菜うどん、連れ合いは生そうめんを頂きました。両方とも結構なボリュームで、追加した搔き揚げ天と舞茸天は要らない位でした。うどん、そうめん共に美味しく頂きました。
うどんとても美味しかったです。井上製麺の蕎麦も美味しいんですよ。
「文蔵うどん」です。やっぱ美味いです!!
今日オープンした「上州文蔵うどん・串焼粂八別亭」。昼間の時間帯11~15時は、「上州 文蔵うどん」店に。夜の部の「串焼き」は、17~24時に早変わりします。伊勢崎泊の時に一度来店してみたいと思います。今回は、オープン記念と云うことで、lunch timeのみと、写真📸・動画🎦をお届け致しました。(重複しておりますが・・)2023.05.30(火)
| 名前 |
上州文蔵うどん・串焼粂八別亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0270-75-6688 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コシのあるうどんが好きなら有り。餡掛けうどん美味しかったですよ。かき揚げも一緒に頼んで半分は浸しながら、半分は塩で頂きました。特別な美味しいは無いものの、ランチタイムにいただく分には何の文句も無いお店です。