懐かし空間で味わう、大人なジン。
poole.の特徴
四天王寺南大門近くに位置し、古民家の魅力を活かしたオシャレな空間です。
オーナーのKawanabe氏が心を込めたクラフトジンの種類が豊富に揃っています。
美味しいコーヒーや期間限定のケーキも楽しめ、雰囲気がとても素敵です。
職場から近いので度々利用しています素敵な空間で美味しいコーヒーが頂けるので気に入っています写真のケーキは期間限定の物で、甘過ぎず大人な味で大変美味しかったですまた伺います。
ジンは評判通り種類も多くとても美味しくいただけました。店の雰囲気も良くていい香りがします。また行って違う種類も飲んでみたいです。
お酒ももちろんですが、空間が素敵すぎました!カフェ利用は20時までだったので今度はカフェでも使わせてもらいます☕️🍷
国道25号線から1本入った所にあるオシャレなカフェ\u0026バー。昼間はカフェ、夜20時以降はアルコールのみ提供しているバーになります。カウンター席とテーブル席1卓のみで、客層は20代から50代と幅広く、紹介で訪れる人が多い印象です。平日の木曜20時過ぎに初訪。先客6名程、後客は無しでした。クラフトジントニック(フルーティ、ソーダ割)1200円を注文。スッキリとした喉越しのジンで、ほのかに香るライムと強炭酸のシュワシュワ感が美味しかったです。こちらはジントニックがメインの珍しいお店で、雰囲気が柔らかい優しそうなマスターはかなりのこだわりを持つお方。味の好みや割り方など細かくヒアリングし、オリジナリティ溢れる1杯を作って頂けます。一つ一つの所作が性格から現れており、氷をカットする姿から提供まで非常に落ち着いた空間でかなり雰囲気が良いです。店内は、シックなコンクリートとウッディーなカウンター棚が特徴のオシャレなバーで、半分は女性客。昼間はカフェでケーキやコーヒーを出しているので、カフェ利用で必ず再訪したいお店です。
まずオーナーさんのグラスの置き方やマドラーの回し方など所作がきれいです!そして店内の雰囲気もトイレの香りももちろんよし。各々のジンの飲み方を丁寧にレクチャーしてくださいます。今までなんて雑なジンの飲み方をしていたんだと痛感します。ブラウニーなどもジンと合うので、まだまだ知らない味覚があるなと思いました!頻繁に通い続けようと思います!
夜にお酒を飲みに何度か行きました。とても良い雰囲気。良い香りがする。かかってる音楽も好きでした。
オシャレな店内に店員さんもスマートで居心地がいい。バーとカフェのどちらの雰囲気もあるので安心感を感じます。ジンが幅広いことを教えてもらった。甘い香りだけどスッキリしてるCLOVERのソーダ割りはオススメ。
知り合いの方が行ってたの見て、行ってきました!店内無機質調と昔の古民家を改装した感じと、どこか京都というか感じる空間。多分行ったらわかるはず!!ショートケーキとアイスコーヒーを注文。ふわっとしてて美味しいし、コーヒーも美味しいしで、雰囲気重視の人特におすすめです!
落ち着いたとても素敵な空間です。照明、音響、香り、BGMのチョイスなど全体的にとても好みで、自宅にこんな場があったらなぁ…と思いました。雰囲気がいいので、恋人と来られたらいい思い出になりそうです…。
| 名前 |
poole. |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4302-5090 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市内の古民家を上手に活用したお店四天王寺南大門から南に続く道を庚申街道/大道と呼ぶ事からこの辺りの地名も大道と…エリアに抜けたCafeもレストランも無いので特に目立っているかも…昭和のジジイには壁も天井も懐かしくホントに上手に利用してるなぁと感心オーナー「Kawanabe」氏が大好きなクラフトジンが開業の根っこBARだけに夜が似合うのだが朝日も夕陽も似合う場所コレからの営業展開をどうされるか楽しみです。丁寧に珈琲豆を挽くトコからのコーヒーは香り豊かです。今日のチーズケーキも旨み深くコーヒーと⭕️次はBAR timeに行こぉっと😄2024.02.26 21:00BAR time 来ました。まったく雰囲気が変わります。店内もファサードも空間を楽しめます。一人でカウンターもいい時間になります。やるねえ勿論…オーナー大好きなGINも❤️