嵜本の食パンで楽しむ、季節のフルーツトースト。
アビカコーヒーの特徴
季節のフルーツトーストは、桃を使った美味しさが楽しめます。
鉾田のうさみ園の苺を使ったミルフィーユが目当ての訪問客が多数います。
お隣のサキモトさんの食パンを使ったサンドイッチが人気です。
美味しいのですが、パン自体に甘みがあるので、塩気のある具材のトースト類・サンドイッチ類は好みが分かれるかなと思います。せっかく行ったのにトースターの不調などでお目当てのものが食べられなかったことが何度かありました(しかも期間限定品)。品切れでその日の分は終了したなら諦めはつくのですが。LINEでクーポン配信して宣伝している品が器具の故障などお店の事情で提供できなくなった場合はLINEやInstagramなどでお知らせしていただけると無駄足にならないのでありがたいです。追記久しぶりに行ってピザトーストを注文したら、ピザトーストのトマトの水分がパンに染み込んでパンがベチャベチャでした。以前はそんなことなく美味しく食べられたのに。(載せているピザトーストの写真はだいぶ前に食べたときの写真で、この頃は全然ベチャベチャではなく美味しかったです)
お店の中でゆっくりとコーヒーをいただきました!すっきり系です、スイーツもこだわっていて、思わずうまっと言ってしまいました。そして水もうまかった、、、あれはなに?あまり席はおおくはないですが、座れたらラッキーくらいの余裕があったらいいとおもいます。またぜひいただきにまいります!
季節のフルーツトースト(本日は桃でした)をいただきました。パンが分厚くて食べ応えがありました。とても美味しかったです。平日だったので、昼時でも落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。ただ席は少なめです。土日だと混雑するかもしれません。私が伺った時は、店員さんは基本的に一人で対応されており大変そうでしたが、コーヒーの試飲など親切に薦めていただきました。メニューは季節ごとによく入れ替わっているみたいなので、またぜひ行きたいです。
サンドイッチの豊富さに惹かれての訪店。落ち着いた音楽とインテリア、明るい店員さんの声が好印象です。野菜が食べたくて、ゴボウサラダのサンドイッチと本日のサイフォンコーヒーをオーダー。隣にある高級パン店のパンを使っているので、パンまで美味しいです。
鉾田のうさみ園の苺を使ったミルフィーユ目当てで伺いました。うさみ園のやよいひめは、甘くて美味しい苺です。店内静かで、落ち着いた色合いのインテリア、空いている時間なら、コーヒーを飲みながら読書もいいかな。ミルフィーユには苺がたっぷり乗っていて食べ応えありました。ちょっと食べにくいのが難点。お隣のお店の高級食パンを使ったサンドイッチ、パンは耳まで柔らかく、野菜たっぷりで美味しかったです。地元産の食材利用いいですね。うさみ園のパック入り苺も売っていました。
本日のコーヒー☕️はとても飲みやすく美味しかったです。パン食🍞もとても美味しいです。
よく近くを通っていて、いつも気になっていたので思い切って入ってみました。レンコンを使ったサンドイッチとプリンをテイクアウトしました。下調べどおり、お値段は高めですが、材料の質が良いのだと感じました。いつも思うのですが値段には必ず裏付けがあります。プリンは原材料に余計なものはいっさい入っていません。昔懐かしい少し硬めのプリンです。バニラエッセンス以外の香料を入れずにこの味なので良い卵を使っているのが素人にもよく分かります。好みにあって美味しかったです。レンコンサンドイッチは、まず食パンが美味しいです。隣の嵜本さんパンでしょうか。その少し甘めのパンに合う具材の塩味のバランスが良かったです。黒コショウが時々出てきて良いアクセントになっています。美味しいかったです。店内は清潔で落ち着いた雰囲気でした。話好きの長居の女性の集まりにはちょっと向かないかも(笑)です。コーヒーのいい香りがしていたので、今度はコーヒーと一緒にいただきたいと思います。店舗前の二車線の道路は、割と車の通りがあるので、駐車場から右側の車線に出るのに少し手間取りました。慌てなければ良いだけの話なのですが・・。
本日のサイフォンコーヒーと、奥久慈卵の自家製プリンをいただきました☕🍮試飲のコーヒーもつけていただいて、飲み比べができました。好みの酸味のあるコーヒーだったので、種類を伺ったところ、とても丁寧に説明していただきました。コーヒーの種類も季節等により変わるとのことで、次はどんなコーヒーがいただけるのか楽しみです。
お隣りにあるサキモトさんの食パンを使ってるサンドイッチが食べられます。定番のハムチーズ、焼きそばパン、タマゴをテイクアウトしました。パンが旨いのは当たり前ですが、それに負けないくらいの具も旨いです。
| 名前 |
アビカコーヒー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8378-3929 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1057−3 ルドルフ 1F |
周辺のオススメ
『紙に味付けしているの?』と子供から叱られてしまいました。確認すると、ソースがたれてしまっていて、具材の味が全体的に薄くなってしまっている状態でした。2回目の利用でしたが、3/10.11時頃に対応されたスタッフさんも、急がせる様な感じの方で…笑顔もなく…早く選べない方には向かないお店です。