本吉図書館隣の静けさ、桜と本が響く。
気仙沼市 本吉公民館の特徴
桜が美しい環境で、特に図書館がおすすめです
コンクリート打ちっ放しのデザインが印象的な施設です。
視聴覚関連の機材が充実しており、使いやすいです。
桜がきれいでした🌸
特に図書館がおすすめです❗️隣には体育館があります。向かい側には、マイヤスーパーや遠藤鮨があります。それらの裏には、気仙沼信用金庫があります。とても、便利な所ですね😃
手の込んだデザインでコンクリート打ちっ放しの建物です。大ホールは300人くらいの座席はあるでしょうか 。正面玄関から向かって左側には1階に和室、2階には視聴覚室やら談話室などがあります。駐車場はそれ程広くはありません。三陸道からのアクセスがよくなって、利用しやすくなりました。
落ち着いた場所でした。
いつも、利用している「本吉図書館」の隣の施設ですね。気仙沼市と本吉町が合併してから余り利用する機会が少なくなったのが実情。せっかく造った素晴らしい施設なので、もっともっと活用しては如何でしょうか。あくまで住民が主体となって❗
館内に供設されている図書館を利用しておりますが、視聴覚関連の機材も充実しており使いやすい施設でした。
| 名前 |
気仙沼市 本吉公民館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-42-2606 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:30~21:30 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大きな公民館でした❗盆栽と紫陽花も、盆栽用に、小さくなっていました❗綺麗でした。 今は 三陸自動車道が、出来たので、本吉町は 素通りされてしまうと、仰っていました。発展してくれるといいんですが、海も近いので 風が暑くても気持ち良かったです🙆