春の四重奏、桜満開の絶景。
あさひ舟川「春の四重奏」の特徴
桜の満開と四重奏が織りなす絶景に感動します。
駐車場は混雑するため、早朝の訪問がオススメです。
訪れると最高の源ますの寿しが味わえます。
数年振りの3回目で四重奏を見る事が出来て感激でした。週末だったのと桜もピークを迎えていたので、人の出も凄かったです。平日はわかりませんが、週末はいくつかの場所から出ている朝7時半から出ている1番か2番目3番目の無料のシャトルバスがお勧めです。理由としては、四重奏に向かう渋滞に合わない事や、シャトルバスも早く向かう分行き帰り並ぶ時間が短い事や、駐車場が🈵にならない事です。今回はあさひ総合病院から、2番目のシャトルバスに乗りました。帰りは10時半を回った頃に戻りましたが、車もバスに乗るための列も凄い事になってました。
今週末4/13見頃をむかえるかと思われます。(先週は早くてチューリップも桜も蕾でした)立山連峰の積雪は綺麗に見ることができました。土日は指定場所に車を停め、無料のシャトルバスで現地に連れて行ってもらうシステムですが、ピストン運行で直ぐに次のバスが来ます。バスを降りると協力金の募金箱を持っている方がいらっしゃいますので、入れてくださいね。
春の四重奏4月12日、金曜日の昼頃今の時期、ナビの検索で行くと通行不可にして警備員が通してくれません他の車についていくと大渋滞駐車場に入れない車でいっぱいだかなり時間がかかりますこの日は快晴で山に雲もなく、桜も満開で美しかったただ、チューリップは早咲きの品種のみが咲いており、チューリップの満開に時期を合わせると、桜は既に散り葉桜の状態日にちが重要で難しいかもね今日も写真に撮ろうとするが、良いポジションには人集りができており五重奏の写真が撮れてしまう 笑次の土曜日、日曜日はもっと多くの人で溢れかえるでしょうねお勧めは早朝かな天候に恵まれれば良いですね。
舟川春の四重奏😍(2024.4.10)チューリップは今ひとつのタイミングでしたがが、桜はほぼ満開でした。またこの日は快晴で、くっきりと立山連峰が拝めなかなかの景観でした。また、水田の水でリフレクションの観賞できるスポットも有り見ごたえも有りました。夜はライトアップされて、桜並木の中も良いですが光源の有る所も近隣に無くて、離れたところからの桜並木のライトアップも素敵な景観でした。桜の時期でも夜桜観賞される方は冷え込みますので、防寒着の用意はされたほうが良いかと(笑)
初めて行きましたが、最初は正直乗り気じゃなかったが、本当に行って良かったです。病気で療養中の方も連れて行ってあげるととても元気になるほどの絶景です。行く前は天気を見て下さい。
03Apr2023訪問平日月曜12:30ころP待ち渋滞は約35分でした山に雲がかかって四重奏にならなかったので15:30ころ再訪すると渋滞無しで雲も晴れて四重奏が見れましたPは無料で、実行委員会のみなさんが誘導されていて心から感謝いたします。
今年は桜が早く咲いてしまいタイミングが合いませんでした。また行きたい絶景スポットです。
昨日食べた源ますの寿し最高でした。そして朝の散歩!桜は、満開❗6時30分たくさんの人です。
平日でしたが大変な人出で国道から駐車場まで大渋滞でした。青空、残雪の朝日岳、満開のソメイヨシノ、色とりどりのチューリップのコラボは他には無い景色でした。一部のチューリップの花は既に摘まれていて川の土手沿いに広げられていました。これも綺麗でした。
名前 |
あさひ舟川「春の四重奏」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-83-2780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

令和6年4月11日訪問事前にFB等で平日でも駐車場が埋まるとのことだったので、金沢を暗いうちに出発。5時前には20台ほどの先客が😀チューリップはすでに摘み取られたものが多く、残っている品種、数はわずか。メインはやっぱり桜並木と山かな?気温が低いせいか、この日は立山連峰も後立山連峰もしっかり見えて、水をはった畑にも映って美しい。わずか3時間ほどの滞在だったけど、想像以上の楽しさでした。お世話、お手入れされている皆さんに感謝です。ありがとう🙏🏻土日に伺う方は臨時駐車場から出るシャトルバスになるので、事前にSNSやHPを要チェックですね。