三滝堂近くの隠れ家、美味い蕎麦。
三たてそば すぎやまの特徴
コシのあるお蕎麦が自慢で、初めての方も驚きの美味しさです。
隠れ家感漂う古民家リフォームの店内で、リラックスしながら食事が楽しめます。
旬の天ぷらやもっちりした蕎麦団子も絶品で、季節ごとに違う風味が楽しめます。
大もり板そばを食べました。短かい蕎麦が多いです。つけ汁にポロポロ。食べにくい。長く打てれば良い蕎麦なのだろうけど。少し塩っぱめの汁は、蕎麦と相性良いです。調理、給仕される女性の方々も良い雰囲気で仕事されてました。
平日、開店から15分後に伺いました。すでに満席に近い状態!混んでましたね。さすが人気店。私は大盛り板そば、相方は南蛮そば、天麩羅と蕎麦団子(しょうゆ味)後は瓶ビールをチョイス!全部美味しく頂きましたが、ビールに付いてた、ばっけ味噌が美味。ただ、蕎麦がちょっと固く食べにくいと感じます。全部で3900円くらいだったかな。
毎年サクラを身に行きながら、こちらでランチしてます。毎年開店で来てましたが、今日は12時到着。いつの間にか人気店なのか、八番目でしたが1時間待ちで、家内の好物の蕎麦団子が終わりとの事(泣)お蕎麦のオーダーして数分後、スタッフさんが、『蕎麦団子できそうです』と、お知らせしてくれ、そく追加で❗蕎麦団子写真忘れました、、、久しぶりに大満足な゙お蕎麦ランチでした。スタッフさんありがとうございました❗
美味しい蕎麦を食べられます。農家の人が自分で育てた蕎麦を提供しているようです。県外ナンバーのレクサスやクラウンがたくさん停っていました。
今まで食べてきた中で、1番と言って言いほどのコシのあるお蕎麦です。うちたてのお蕎麦がすぐに頂けて、このお値段で良いの?!と思うくらい美味しかったです。ザルは800円くらいで、大盛の板そばで1000円くらい。畑のお野菜天ぷらは別で700円くらい。サクサクで美味しかったです。子供にもとても親切にしていただき、店内も落ち着く雰囲気。お蕎麦をうっている所が見られるようになっていて子供も喜んでいました。週に定休日が何日かあるようなので注意です。
三陸道の三滝堂インターを降りて少し進んだキャンプ場の近くにある蕎麦屋さんです、令和4年6月家族の紹介で来店、古民家をリフォームした隠れ家感のあるお店です。今回はいた蕎麦大盛と季節の天ぷらを注文、注文を受けて待つ間にお店の方が蕎麦茶をサービスしてくれます、しばらくしていた蕎麦と季節の天ぷらが到着お蕎麦の仕上がり、天ぷらの揚げかた、いずれも満足の旨さでした。又食後に出てきた胡麻豆腐も嬉しいサービスでした、またリピートします。令和4年10月 再訪。
天気が良くて清々しい日で待ち時間も気持ちが良かったです。鴨南蛮ざる蕎麦を頂きました。蕎麦は田舎蕎麦ぽっい太めの蕎麦で香りやかみごたえがありました。つゆが濃いめで私は塩辛く感じました。天ぷらは山菜が入っていて美味しいかったです。
日曜日の11時20分頃に訪問しました。板そばに天ぷら、蕎麦団子のあんこを注文。もうお腹いっぱい。どれも美味しくいただきました!
いつも頼む、ざる蕎麦と団子です。お店の雰囲気も良く店員さんも親切です。もちろん蕎麦も美味しいのですが個人的には団子がオススメです。味は正油きな粉あんこがあります‼️自分は、いつも正油と、きな粉ん頼みますが、どれも美味しいですね‼️
名前 |
三たてそば すぎやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0220-42-3677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とろろそばをいただきました。とろろの量も多く卵黄も付いてくるので結構ボリュームがあります。お蕎麦は歯応えのあるタイプ。食べ応えがありました。