タッチパネルで便利!
松屋 高崎南大類店の特徴
松屋高崎南大類店ではタッチパネルでの注文が可能で便利です。
雰囲気が明るく、他のお客さんが気にならない席配置です。
定食を食べた後はライスのおかわりができて満足感があります。
言わずと知れた某牛丼のチェーン店で、セルフサービスの御店になります。味は好みに依りますが…、トンカツ等の揚物は冷凍物らしくパサパサで休日は数こなすのか多少焦げ感がある感じなのが…。ただ、定食のみですが御飯が特盛でも料金変わらずなのが嬉しいですね…。
定食をご飯特盛で頼みました。出てきたご飯、少ないなぁ。と並盛をおかわり。同じ量で出てきました(笑)スイッチ式で計量しているはずなので、おそらくまともにオーダー見ずに出してる。って事が毎回。諦めてます。
友達夫婦に誘われて松屋高崎南大類店に行きました😃牛丼並をオーダーしました😃ちょっとお肉が固く感じたのは気のせいなのかもしれません。でも豚汁は温かくて美味しかったです😋
リトアニア料理が食べたくて、女性のおひとり様でドキドキしながらテイクアウト以外の初松屋‼️でしたが、キレイだし、雰囲気も明るいし、皆さん自分に集中なので、人の目も気にならないし、で良かったです。へぇー、最近の松屋ってこんな感じなのねぇ、と。年配の男性、頼み方がわからなくてキョロキョロしてたら、手慣れた若い男の人がさりげなく教えてあげてて、微笑ましかったです。
席に座り、タッチパネルで注文し、呼ばれたら提供口に取りに行きます。ロースかつ定食は590円ととても安いです。今回はロースかつ\u0026ささみかつ(1枚)定食810円を注文。ささみかつも付いて、この値段は安いと思います。ささみもカツも揚げたてアツアツで衣はさくさくしています。キャベツにつけるドレッシングはごまとフレンチの2種類ありました。どちらも美味しいです。食べ終わったら、伝票持ってセルフレジに行き、会計というシステムでした。
※令和6年6月14日 朝メシ 7時半くらいに着。コチラは松屋&松のやの併設です。注文は席にあるタブレットから注文し、出来上がるとタブレットが教えてくれ、カウンターへ取りに行くシステム。チーズ牛めし特盛とサラダに超厚切りロースかつ単品を注文。先に牛めしとサラダが出来上がり取りに行く。濃厚なチーズによく味が染みているお肉と玉ねぎ、ご飯は好みのパラっと食べれるやつでやはり美味い!最近はこればかり頼んでしまう。揚げ上るのに約8分を必要とする超厚切りロースかつはサクッと齧ればジューシーでソースも中濃と特製の2つ置いてあるのでハーフ&ハーフで使ってみる。どちらも美味しい。食べ終わり伝票持ってセルフレジを済ませ帰宅する。とても良い朝メシだった※令和6年6月16日 7時50分着。今日も朝メシを頂きに来ちゃいました。トンテキが気になったのが前回同様で極厚トンテキ定食は品切れで半ば諦めて安定の牛めし特盛のサラダセットにおかず単品を見ていたら‥何故か単品ではトンテキがあったのでポチりとしちゃいました。牛めしはやはり安定している美味さで玉子や紅生姜などは要らず七味だけで私は大丈夫👌。そしてトンテキですがめっちゃ柔らかくてソースはニンニクがガツンと効いていて、ちっと塩味が強いかなと‥やはり定食で食べるのが正解なんだなと再確認しました。トンテキは単品があって、定食は無い‥謎が謎となりました。
定食を食べるとライスおかわりできます。松のやさんの豚かつも食べられます。
すぐに着席してタッチパネルで注文する注文システムが便利のようで、厄介な点があり、注文後席を立ってお冷を取りに行って戻ったら、ガラガラの店内ですぐ隣に赤の他人に座られて、かなり気まずかった…。回転寿司みたいに席にお茶を作れる機械でもないものかな?
店の雰囲気は良くも悪くもない。食事は品数豊富でドレッシング等の調味料も多かった。サービスはセルフで水を持ってくる際、注文を取りに行く際に席を離れること。ファミリーでテーブル席に着くなら良いが一人でカウンター席に座っていると何かと不便に感じた。
名前 |
松屋 高崎南大類店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3821-0777 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002045 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

タッチパネルで注文〜精算まで全てセルフサービスのお店。厚切り味噌ロースかつ定食を注文、このとんかつが1柴三郎で食べられるのはコスパ良いですね。