アーク牧場で桜と草花を楽しむ!
Ark館ヶ森の特徴
アーク牧場のお肉やソーセージは、特別なお中元にも大好評です。
美しい四季折々の草花が楽しめる、異国情緒あふれる雰囲気です。
ティルズビュッフェスタイルのランチは、手作り感たっぷりで充実しています。
自然豊かな、広大な敷地を持つ牧場です。動植物の種類も多く、丁寧に管理されています。気になる植物の名前もプレートにそれぞれ提示されているので参考になりました。GW中に訪れたのですが、春の花が場内にある庭園で色とりどりに咲いており、見応えがありました。ソメイヨシノは終わっていましたが、ちょうど八重桜が満開の時期でした。牧場からは、周囲の山々稜線も見えて眺めが良く、リフレッシュして散策出来ます。昼食は外の売店で購入してテラス席でいただきました。どれも美味しかったですが、焼きソーセージ(¥450)が特にオススメです。入場料は1200円です。周回バスや自転車のレンタル利用等のサービスもあります。
桜のシーズンに行きましたが、たくさんの桜が各所にあってとても綺麗でした。春なのでその他にも様々な花々があり、動物とも触れ合えて癒される場所です。敷地が広大すぎるので良い運動にもなります。
2025年4月21日。桜が満開でチューリップが咲きそろい始めていました。虹の丘ガーデンにはネモフィラが咲き始めていました。去年まで見事なラベンダー畑がありましたが、暑さのため枯れてしまって、今年からラベンダーは見られないそうです。ハーブ\u0026プラントショップには、ホームセンターでは売っていないような色々な花やハーブが置いてありました。ファームマーケットで有機小麦畑のパンや豚肉などを買いました。年間パスポートを買ったのでまた近いうちに来ようと思います。(2500円でした。)
初夏と秋に行きました。動物ともたくさん触れ合えるし、食べ物も美味しい。あんまり商売っけがなく、値段も全体的に良心的で、そこもまた大好きです。広大な土地で手入れも大変かと思いますが、草花を植えたり、動物たちの世話とスタッフの皆さん頑張ってると思います。土日祝のみの園内の周遊バスもオススメです。天気が良ければ最高な景色がみれます。これからも頑張って欲しいです。
愛犬を連れて園内を歩きました。(画像の犬は無表情ですが、歩調は軽やかでご機嫌でしたよ w)四季折々の草木や花に囲まれて清々しい気分で散歩出来ます。季節的には秋が良いですね😃売店やレストランも充実してますので1日楽しめます。近隣には岩手サファリパークがあり、道路から象が見れました🐘また行きたいですね~
サファリパークついでに行きましたがなかなか良いところでした。2分でつきますw料理に使われている野菜も肉も自社生産で無添加無農薬で味も濃く美味しいです。生憎に天気でしたが山一帯がエリアだと知りびっくり今度はもっと時間をとって訪れたいなと思いました。バーベキューもできるようです。
夏に家族で訪問。(入園料家族四人で3000円)。園内は広いため車で移動します。牧歌的な風景です。春と秋が散策に適しているでしょう、今回真夏の訪問でしたが、きつかったです。バイキングのレストラン(大人2人、小学生1人、幼児一人で6000円弱)が、どの料理も素晴らしく、美味しく、健康的なメニューでした。
毎年お中元でお肉を送っていた方が東京から新幹線で一関経由で陸前高田にいらっしゃることになりました。舘ヶ森アーク牧場のお肉でBBQをしたいという希望があり牧場の販売所に買い出しに行きました。予算と人数を伝えたところ手際よくセットにしてくださいました。店員さんの対応も感じよく何よりBBQで食べたお肉は本当に美味しかったです😋
入り口ゲートでの説明がやさしくない!もう少し分かりやすくしてほしい。無料駐車場がある説明がない。
| 名前 |
Ark館ヶ森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0191-63-5100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供連れもカップルできても楽しめるスポットだと思います。動物と触れ合えるのはもちろん、四季折々の花々が見る人の目を楽しませていました。我々が訪れたときは千日紅がとてもきれいでした。きれいなショップやレストランもあり、花や羊毛を使ったワークショップも行っているそうで、女子旅にもいいのではないでしょう?また、ペット同伴もできるようです。