中毒性のある海鮮焼きそば。
551蓬莱 上本町近鉄店 B2(イートイン)の特徴
大阪の近鉄百貨店にある551蓬莱、イートインの定番です。
人気の海鮮揚げ焼きそば定食が楽しめるお店です。
豚まんでおなじみ、手土産にも好評の味です。
海鮮揚げ焼きそば定食を食べました。ミニ天津飯が無かった。ミニ炒飯しかなかった。ギョウザもなかった。春巻がありました。元々、1000円だったのが、ここ数年で、1,400円になりました。乾めんと野菜あんかけも少なくなった気がします。物価高騰の波があると思います。
大阪に越してきて間もない私は今回が初の551こちらは上本町のデパ地下にあるお店です新大阪駅で人めっちゃ並んでるの見たことあったけどデパ地下でも並んでましたよとりあえず中華のド定番みたいなところ攻めましたなんていうか極上でもないけど普通でもないみたいな、絶妙なところ突いてるなという感じでここに中毒性があるんですかねかく言う私もこれから何度も利用するのでしょう。
イートインの横でお弁当や、単品をテイクアウト注文できます。海鮮焼きそば弁当をテイクアウトさせていただきました。ライスを、プラス料金で、五目炒飯大盛りなどに変更する事ができてとてもおいしかったです!待っている間にも店員さんが親切に、お水をサービスしてくれてよかったです。
友達に教えてもらって、大阪に近鉄の難波駅に行く手前で降りて、お店に行きました。カウンターのみのお店で、座ったら注文と同時に先払いです。寒かったので海鮮麺セットしました。ラーメンも美味しかったんですが、チャーハンが美味しかったです。すぐに真横にテイクアウトのカウンターがあるんですが、チャーハンだけを買うお客さんもいました。高級なお味とはいかなくても、十分にとても美味しかったです。また機会があったら行こうかな♪
テイクアウトに行列ができている「551の豚まん」を一度も美味しいと思ったことがない大阪人です。土地勘のない上本町に用事があり、大変寒い日でしたので、とりあえず近鉄百貨店上本町店に入って遅いランチを探しました。気まぐれにカウンターだけのイートインで「海鮮麺」を戴きました。麺とスープは美味しかったですが…海老、イカの鮮度が少し低いようで臭みが気になりました。いつも食べている桃谷楼やグランパの海鮮麺と比べると、やはりB級ですね。常連客さんは多いようでしたが、再来店はしないと思います。
近鉄百貨店の地下にある551蓬莱のレストラン。すべてカウンター席で、手軽に美味しい中華が食べられるのがうれしい。店員さんもテキパキとしていて良い雰囲気です。
豚まんといえばやっぱり551ですね。テイクアウトでよく買います。個人的にはシュウマイもおすすめです。
手土産用に利用しました。大阪駅、新大阪駅にはチルドがあり3.4日でしたか?日持ちしますが時間がなく今回はこちらで出来立てを購入しました^_^豚まんと大きな焼売でだいたい喜ばれますが、匂いが毎回強烈で電車に乗る際は雨が降ってなくてもカバーをしてもらいますがそれでも電車で強烈な臭いを発しますので更に持参した袋にしまい何とか収めています(*_*)電車移動時は匂いにかなり気を遣いますが、あとは◎!チルド販売してる箇所が増えたら嬉しいです\(^o^)/
海鮮焼きそば、美味しすぎます。先払いです。
名前 |
551蓬莱 上本町近鉄店 B2(イートイン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-6525 |
住所 |
〒543-8543 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1−55 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

別のお店を目指して地下B 2のイートインコーナーに向かいましたが蓬莱の酢豚が好きなのとお値段も手頃なのでこちらにしました。少し野菜が少ない気もしますが、豚肉はゴロっと食べ応えがあり、しっかり豚肉を味わいたい方には超オススメです。店員さんも親切です。