能登の桜にトイレ休憩。
公衆トイレ(能越県境PA 上り)の特徴
能登の桜花見の休憩に最適なトイレがある場所です。
県境に位置しており、特別感を感じられます。
自動販売機も完備されていて便利な施設です。
能登の桜の花見の途中に、トイレ休憩に寄りました。高岡インターから七尾城山インターの間で唯一のトイレです。わりと綺麗なトイレだと思います。売店がないのが,、たまにきず?
県境にある所が特別感がある。
トイレ🚻と自動販売機です。トイレは非常に綺麗ですが、ウオシュレットの座った左後ろにあります。スゴい使い難い。
名前 |
公衆トイレ(能越県境PA 上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/road/nanaohimi/09/kenkyopa.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トイレの便座を綺麗にするための、アルコール設備が在りません。設備の追加お願いします。