高島屋大阪店の至福、ウィンナーショコラ。
玉出 木村家 2DEUX 高島屋大阪店の特徴
デパートの催事で味わったウィンナーショコラが絶品です。
有名なヴェネチアーナを求めて、なんば駅で降りて訪れます。
限定のチョコパンが大ファンの心を掴みます。
デパートの催事でいただきました。ふかふかでおいしいパンでした。
高島屋大阪店 地下鉄御堂筋線難波駅から入った右側に玉出木村屋さんを見つけました。東京に居た時からデパートの催事がある時には必ず買いに行ってました。玉出木村屋さんのベネチアーナは確かに美味しい!どこのパン屋さんにも無いパンです。焼きたてきなこのアンパンも初めて買いましたが美味しかった!いつも高島屋さんにあるなんて最高です!
高島屋さんの中では一番くらい好きなパン屋さんです。最初はヴェネチアーナが気に入って買うようになりました。そのうち、食パンがしっとりしてとても美味しいこと、石焼き芋パンの優しい味、それから季節ごとに変わるたくさんのパンがあること…飽きさせない魅力のあるパン屋さんだということに気づいていきました。保存料を使ってないので、クリームパンも夏の間(ゴールデンウィーク辺りから涼しくなるまで)はお休みだそうです。春の生の苺クリームを使ったメロンパンも美味しいし、チョコレート系もヘーゼルナッツの味がして、とても美味しいんですよね。他にもティータイムにケーキ代わりに食べたくなるロールデニッシュは大のお気に入り!人気の練乳ロールシリーズも、春はいちご、宇治ミルク金時など、どれも美味しいです。ホント、色々食べれば食べるほど、はまってしまいます。店名の割にというのは失礼でしょうけど、ハイカラなパンをたくさん出していて、だけど、どれも店名に相応しく優しい懐かしい口当たり口溶けで、そこに引き寄せられてしまいます。玉出の本店はもっと種類があるらしいので、機会があれば行ってみたいですね。
有名なヴェネチアーナが食べたくて、わざわざなんば駅で降りて高島屋に行きます。1個が大きくてバスケットボールの半分くらいあります。外側の生地やアーモンド、シュガーのカリカリがクセになり、中の甘くてふわふわ生地にオレンジの皮が詰まって香りとすっきり味がたまらないパンです。パンと言うよりシフォンケーキ並みの空気がたっぷり。1000円でお手頃価格。お土産に凄く喜ばれます。一口つまんだら、止まりません。1個丸ごと一人で何回かに分けて間食するのが、至福。アンパンも人気ですが、4個入りしか置いてないので、1個販売もして欲しいです。
限定のチョコパンの大ファンです。冬季(11月〜2月)しか買えませんが、この時期に10コは食べます笑ブリオッシュ生地の中に生チョコと自家製の濃厚カスタード。外側をベルギークーベルチュールチョコが囲みます。準チョコじゃないのがスゴイ!これで250円くらい。わたしの中の「ベストチョコパン」です。
どれを食べても満足度高し!パンを入れている🥐木の箱も 味があります。
名前 |
玉出 木村家 2DEUX 高島屋大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-1101 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 パン・サンドイッチ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

玉出木村家2のウィンナーショコラ。チョコががっつりのっていて、中にはクリームがたっぷり入っている。そして新製品、シュプリーム クロワッサン。ホワイトチョコたっぷりで好きな味。黒と白食べ比べ。タルトレット アプリコット。