大阪近日と名物クローネの幸せ。
ケーニヒスクローネ 高島屋大阪店の特徴
ケーニヒスクローネの名物クローネは、時間・数量限定販売です。
ワンホールのケーキやタルトが手頃な価格で楽しめます。
限定品のクローネは、運良く購入できることもあります。
高島屋でランチの後に家族にもお土産をとまぁ自分も食べるけどケーニヒスクローネといえば神戸だけど大阪限定のお土産「大阪近日」13時からの限定販売の品をお買い求めクリーム好きの息子にカスタード主人と私は餡(あんこに生クリーム白玉入)おいしくいただきました。
妻が好物で高島屋に寄れば、パイクッキーの詰め合わせを購入します。神戸発祥の洋菓子で上品な味わいです。ここの手提げ袋がオシャレで袋にプリントされている写真は神戸三宮店らしいです。
ケーニヒスクローネの名物クローネ15時からの時間限定&数量限定販売クローネ詰合せBset¥810-を購入クリーム三本➕餡子二本のセットです相変わらず美味しい♡
数年ぶりに行ったらケーキやタルト類が復活していたので衝動買い売り場が小さくなっていた時は焼き菓子しか売っておらず10年ぶりくらいに食べる事が出来変わらぬ味と美味しさに感動しましたワンホールのケーキやタルトがお手頃価格で買えますとっても美味しいのでオススメですまた難波に出てきたときは買いに行きます!
最近のお気に入り、クローネです。難波に来ると、りくろーおじさんのチーズケーキ、福砂屋のカステラが僕の定番だったのですが、このクローネ美味しいです。1時と3時に販売で、4時半には売り切れていますが、今日は運良くGETできました。カスタードクリーム、カスタードクリームと小倉あんの2種ありますが、カスタードクリームと小倉あんの方が人気あるみたいですね。百貨店のお菓子はお値段が高いですが、クローネはボリュームもあり、価格も800円程度なのでめちゃお得です。
限定品の大阪近日、運良く買えました!クローネを小さくした感じで食べやすい大きさで美味しかったです♬
㈱ケーニヒスクローネは、兵庫県神戸市中央区御幸通に本社を置く洋菓子メーカー。1977年に創業、全国の有名百貨店を中心に店舗展開しています。こちらは近鉄百貨店阿倍野本店 のB1Fにある店舗。ケーニヒス クローネさんといえば、王冠を頭に乗せたクマのモチーフがトレードマークのお店ですね。百貨店では割高な洋菓子が販売されているイメージですが、こちらは良心的な価格設定。無難な手土産を…という状況では、モロゾフさんとケーニヒス クローネさんを覘くのが私の定番です。お味はものすごく美味しいってこともないですが、見た目が可愛いのでなんとかなるかなーと思ってます。自分ち用には、あえて買わないかも…。※より詳しい情報は奈良知生(だっちん。)のブログ【ミシュランごっこ。】をご覧下さい。ブログ内の右サイドバーから店舗検索可能です。
万人受けするお菓子が多いように思います。ケーニヒスクローネのりんごカスタード。美味しいです。好みは個人差があると思いますが、見た目よりはずっとずっと軽いお菓子です。一口で、ファンになりましたよ。
名前 |
ケーニヒスクローネ 高島屋大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6641-1977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

三ノ宮で食べた美味しいクローネ以来、クローネにハマっており食べてみましたが、外も中も普通もしくはそれ以下、、