幻想的な蓮の花、散策しよう!
海上連親水公園の特徴
夏には湖面を埋め尽くす蓮の花が咲き誇り、見応えがあります。
冬には渡り鳥や白鳥が訪れ、自然観察が楽しめます。
散策路は約700mで、のんびりとした時間を過ごせます。
蓮の花が一面に広がっていて幻想的です♪沼の湖面まで降りることが出来るので、近くで蓮の花を楽しめます。東屋や遊歩道もあります。今週末、また写真を撮りに行ってみたいと思っています。
蓮は見事でした!ツル植物が巻き付いた大きなクヌギの気がありクワガタ、カブトムシが結構な数居ました。遊歩道に階段があって壊れた鳥居がありこの先の道がなくてめちゃくちゃ怖かったけどそういうスポットではないですよね…?
撮影日は6/7(火) 天気・雨☔雨降りだったんですが?仕事で近くまで行ったので撮影して見ました。見頃の花は無いですよね!春はサクラ🌸で夏は見事な蓮の花が咲きます。その頃に再訪問して綺麗な蓮の花を撮影したいと思います。ユーザーの皆様と再度、共有出来たら嬉しいです。
去年、初めて行ったけど蓮が綺麗だったので今年はもう少し早めに見に行こう!と思っています。
海上連親水公園は、田舎のこう公園(約700m)散策できる公園で、夏は、蓮の花一面に咲き見ごたえあります。冬は、白鳥や雁が飛来してきます。大きな沼では無いので白鳥等間近に見れます。是非一度足を運んで見てください。
バス釣りで2021年GW直後に行きました。もう少しすると蓮の花で沼がいっぱいになると地元の方に聞きました。バス釣り的には特に結果は得られず、とにかく多きい鯉が終始水面を割っていましたがバスの姿は見られませんでした。これまた地元の方の証言ではトイレや蓮園の方角がよく魚(バスとは言ってない)を見かけるとのこと。
冬には渡り鳥がたくさんいます。ハスの花も見事です。地域住民が草刈りなどの整備をしています。ポケモンGOのポケストップやジムが2つできました。
駐車場とあずま屋が離れていたのは、お年寄りや体が不自由な方には少し大変かも知れませんね。蓮をじっくり見るには絶好の穴場だと思います。
夏は蓮の花が湖面一杯咲き、冬は白鳥が羽を休め、いいところです。
| 名前 |
海上連親水公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0228-34-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
7月末から8月頭の間蓮の花でまさに埋め尽くされます池の周りは散策路があり一周できますほとんど人がいないのでゆっくりと過ごせます。