古民家風居酒屋で歴史を味わう。
和食処 民芸酒房 牧水の特徴
ミナミの真ん中に佇む、古民家風の和食居酒屋です。
昭和から続く歴史を感じるお店の雰囲気が魅力です。
大阪ならではのメニューが楽しめる居酒屋です。
めちゃくちゃ居心地のいい店です。値段が書いてないメニューに初めはビビりますが、料理は美味しく、本当にいいお店でした。スタッフの皆様(年上の先輩)がとても良くしてくれます。
古き良き時代を感じる老舗酒場2024年8月訪問歴史を感じる佇まい。店内は本当にノスタルジック。そしてBGMはなく無音。最高の雰囲気料理も素晴らしい。インパクト強かったのは、なすギョーザ、いわし香り揚げ。二件目利用だったのであまり食べれなかったですが、居心地がよく、ビールを飲み過ぎてしまった。本当に素晴らしい店を発見出来た。
ミナミの真ん中にこんな民芸風なお店。店内は広々してます。キス天ぷらは身がふっくら。ナス田楽は八丁味噌、味噌、ゆず味噌かな?おすすめ!馬刺しもあります。
知人にアテンドしてもらい訪問した和食居酒屋🏮古民家風の店内がとても居心地が良く、料理も大阪ならではのメニューに溢れていて楽しめました。味もとても美味しかったです。大阪名物の「水茄子」を使ったメニューや串カツがおすすめです。
民芸調の内装で、対応も丁寧。そこまで高くもなく、料理も軒並み美味しい。お刺し身もきちんとしたお刺し身で満足。他の物も食べたいと思いました。I think it's good for foreign tourist.
令和5年7月1日先日は富士急トラベル様の手配でコンパニオン5名がお世話になりました。お客様と大人数で伺いましたが、丁寧に接客してくださり、お店の落ち着いた雰囲気にお客様も満足しておられました。お料理の方も質が高く、こちらも大満足のご様子でした。また伺う機会があればよろしくお願いいたします。
土曜日の夜で、少し混んでいましたがなんとか待たずに入店できました。天ぷら、お刺身等と日本酒で美味しくいただきました。お値段もそこそこしまして、可もなく不可もなくという感じでした。
古民家調の居酒屋で2階は椅子席の個室になっている。メニューに値段が記載されていないのでオーダー時に躊躇することも。味は良いが一品一品の量は少ない。あくまで古民家で味を楽しむお店。値段はそれなりにする。
コロナ後、久しぶりに行きました。18時頃だったので空いていました。何を食べても美味しい店です。おすすめはじゃがいもの中に肉が隠れてる肉じゃがと値段は高いがクジラベーコンです。お酒の好きな方にはネギボールです。箸で2mmずつ位削ぎ取りながら日本酒を飲めば最高に旨い!食べた余韻でもう一口呑めます!締めのスジカレーもカレーショップより美味い!腹が減っていたので、肉じゃがや蓮根饅頭の写真を撮り忘れました。メニューに値段が書いていない事が初来店には恐怖!です。
名前 |
和食処 民芸酒房 牧水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-0744 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1丁目6−6 やわらか |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

わたしは初めての利用です。今回は東北からお越しのお二人を異業種交流会でもてなすためです。異業種交流会の仲間が時々利用していらっしゃるお店です。お店の雰囲気は素晴らしいです。また、お料理もなかなかイイです。すべての写真を撮っていません。出てくるお料理、どれも美味しい。通してくださった間もとても良い雰囲気です。わたしはアルコールを飲みませんので、ジンジャーエールで楽しませていただきました。話は盛り上がり、本当に良い雰囲気の中、良い交流のひとときとなりました。