路地裏で味わう絶品鮨!
鮨一の特徴
なんばの路地裏に位置する、カウンター4席の極狭鮨屋です。
予約が取れない人気店で、2年待ちの価値ありです。
リーズナブルに絶品海鮮を堪能できるお店です。
旨いがとてもリーズナブル。カウンターだけの隠れ家的お寿司屋。年一回の楽しみです。
なんばの路地裏にあるカウンター4席だけのお鮨屋さん🍣お店はめちゃくちゃ狭いです笑まさか自分が行ける日が来るなんて!メニューはアラカルトで好きな物を色々貝のお刺身盛り合わせからスタートと最高かよ✨貝好きにはたまらん😋他のアテも何食べても美味しすぎてお酒が進む🍶アテを頼みすぎてお寿司頼むの忘れそうになる😅って事でお鮨にスイッチ🍣お鮨はカワハギが抜群に美味しかったな!おかわりしようと思ってたのに忘れてた…美味しく楽しい夜だった😁👍またいつか行けたらいいな👏新規さんの予約は受けてなく2年先まで埋まってるそうです😢
2年くらい予約が取れない鮨一さん。初めて行きました!カウンター4席のみの不思議な空間。美味しい日本酒を飲みながら、こだわりのある大将が握るお寿司はどれも絶品でした。だいたいがそのまま食べる感じで、ほとんど醤油使いませんでした。1年半先の予約をして帰りました。
醤油を使って鮨を食べる。そんな常識が一切なく、結局最後まで醤油を使って食べるネタが無かった。特徴のある形をした鰻の握りが未だに想像するだけで舌に味が蘇るほど強い味が素敵でした。美味しい丁寧な握りでした。
前回行ったのが、2019年の2月。その時に次回の予約をしたら、最短で空いていたのが、2020年の6月。約500日後にしか空いていないプレミアシート。ということで、鮨一さんにおじゃましました。相変わらずの極狭空間。目の前には、本日のネタがケースに並んでます。このネタケースを見ながら、注文するのが、いいよね!では、とりあえずのかんぱーい!頼んだものは以下。食べたもの〇おまかせ造り盛合せ・おまかせアテ盛合せ【握り】・泉州 生とり貝・徳島 活だこ〇愛知 たいらぎ貝柱・三陸 鯖きずし〇徳島 活だこ 吸盤〇泉州 コハダ・岩手 いくら・焼きたらこ・インドマグロ 鉄火巻〇韓国 煮アナゴ・インドマグロ 中トロ鉄火・赤だし呑んだもの・瓶ビール・天の戸 純米・日高見 純米----------------------大将の確かな目利きで厳選されたネタの数々は、ホントに絶品!握りのシャリはかなりコマめで、ほわりと口中で解けるめっちゃ優しい加減。酢加減も主張が控え目で、ネタ本来のうまさが際立ちます。何よりも約500日前にこの場所で、また来ようと約束して、実際に集まれてる事が何よりもうれしい。また来れることを願いながら...ごちそうさまでした!
リーズナブルに絶品海鮮が楽しめる路地裏4席のみの極狭鮨屋。予約は1年待ち!?近鉄日本橋、法善寺の本気な裏路地にある鮨一さん。めっちゃ隠れ家的な雰囲気に座席は極狭な4席のみなんですが、予約は1年待ち(2017.05時点)のすごいお店です。リーズナブルですが驚くほど質の高い魚がやはり人気の秘訣でしょうか。大将のあったかい雰囲気も相まって居心地も良し。好きな魚を腹一杯食べて、楽しめること間違いなしですよ〜。この日いただいた写真のメニューはこんな感じ・お刺身盛り合わせ(泉州 平アジ造り、長崎 活アナゴ焼霜、徳島 生たこ、境港 モサエビ、のれそれ)・鯛の子煮・ふぐ皮とトウトウ身ポン酢・北海道 鱈白子ポン酢 醤油焼き、ポン酢・ぶりユッケ・アナゴの煮こごり・坂越 生かき酢・子持ち昆布握り・熊本 こはだ・泉州 太刀魚・生下足・千葉 鯖きずし・長崎 かわはぎ・泉州 わたりがに・泉州 赤貝、ヒモ、肝・愛知うなぎ・トロたく山牛蒡手巻き・玉子。
名前 |
鮨一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6212-0721 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご縁あって新規予約のとれない鮨一さんにお呼ばれしました飲んで食べて食い散らかして…大満足でした!またご縁ありますように…