深夜でも賑わう町中華の逸品。
中華料理 ひろやの特徴
大阪・千日前の町中華、黄色い暖簾が目印です。
ジューシーな手羽唐揚げはスパイスたっぷりな逸品です。
ベテラン店主が作る焼ソバは優しい味付けが魅力的です。
深夜に行きましたがお客さん多かったです。カウンターのみの7席くらいですね。the町中華という感じですね。繁華街の割にはリーズナブルだと思います。 ボリュームもあり美味しかったです。忙しいからかマスターはおとなしめ近くに少しスケベエリアアリ。
大阪・千日前にある町中華黄色い暖簾の奥はいつもお客さんでいっぱい店内はかなり狭くカウンターのみ注文したのは■焼飯濃いめの色の焼飯はパラパラ系でしっかりとした味付け■手羽唐揚げスパイスたっぷりのジューシーな手羽唐指がベタベタになるけどクセになる逸品■餃子しっかりとした焼き目の餃子何も付けずに食べても美味い■焼ソバ個人的にこの焼ソバがお気に入り野菜がたっぷりで優しい味付けで美味いベテランの店主が作る中華はどれもレベルが高いお店の雰囲気などもよく町中華好きにはたまらないお店です。
なんば旅行の際に地元の人に聞いて訪れたお店。言われた通りザ町中華!看板には王道メニューが並び、カウンターだけの店内には地元の阪神ファンが上のテレビを観て応援している。オススメされた唐揚げと餃子を瓶ビールと楽しむ。餃子は表面パリパリだか、自分の口には合わず。唐揚げは手羽先が8本くらいあって、胡椒がめっちゃかかってるが、それがビールに合って最高!
日本橋駅から徒歩2、3分の道頓堀から1本入った所にある町中華の老舗。日曜の20時過ぎに再訪。前回は満席でしたが、今回は先客2名と空いていました。店内は、カウンターのみ8席程で、狭いので後ろを通る際は要注意です。中華丼850円+餃子400円を注文。中華丼は、珍しく生玉子がのっていて、黄身を割って、混ぜ合わせます。具材は、白菜、木耳、人参、豚肉、エビ、ピーマンが入っていて、餡がまた美味い。寡黙な大将が作る町中華は、間違いなく美味いに決まっています。受け皿に醤油に酢、コショーを入れて準備。餃子は、表面パリっと、中ジューシーで、必ず頼んで欲しい一品です。時代を感じれるローカルの町中華です。
店内が8席で狭い!カウンターの角は超狭いので注意!渋いが笑顔が優しい大将。餃子400円、ラガービール中瓶600円、にらレバ炒め850円でしめて1,900円?あれ間違えてる?まあええか。美味しかったのでチャンスがあればまた行きます!
令和5年9月ラーメン 700円。
正に「街中華」ってお店。豆鼓醤の利いた麻婆豆腐が美味しいです。
30年前からお店。中華丼の絶妙な美味しさがたまりません。
おいしい〜〜〜夜遅くまで空いてるのも嬉しい。
名前 |
中華料理 ひろや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-6098 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ひろやひろや に来過かつや。⚠️支払いは現金のみ⚠️毎週 水曜日 定休日🎌⚠️18時〜深夜1時まで営業#大阪 #大阪府 #大阪市 #中央区 #千日前 #なんば #日本橋 #阪町 #町中華 #ひろや#かまいたち #山内健司#3時のヒロイン #福田麻貴#シモリュウ #前田龍二#常の山 #相撲 #西ノ龍 #境川部屋 #幕下 #ちゃんこ。