塩原名物とて焼きと温泉饅頭、絶品!
今井屋製菓の特徴
塩原名物のとて焼きは、職人が作る絶品で和を感じる美味しさです。
温泉饅頭はホテルのお茶請けとしても人気で、85円で手軽に楽しめます。
地元観光大使の温泉むすめもいる、歴史あるまんじゅう屋さんの雰囲気を味わえます。
本陣さんのお茶請けがこちらの温泉饅頭で、家内が気に入ったのでお土産に買って帰りました。塩原温泉バスターミナルから徒歩1、2分の距離。バスターミナルの待合室に荷物を置かせて頂いて、貴重品だけ持って伺いました。保存料が使われておらず賞味期限は製造日を含めて三日との事ですので日保ちはしませんが、翌日会社に持って行くのであれば確実に喜ばれると思います。
とて焼きとお饅頭を頂きました。美味しかった!店内で食べたのですが、お茶も頂けて嬉しかったです。甘いものが好きな方にはいいお店です。
こしあんは、私には甘すぎでした。つぶあんは少し変わったあんこで今まで食べた事のないあんこでした。説明が下手なので(笑)皆さん食べてみてください。うちの娘と息子はすごく美味しいと食べてました。
『黒ミツきな粉とて』とて焼きの食べ歩きで立ち寄りました。注文を受けてから作ってくれます。出来立てあったかのとて焼きをいただきました。とて焼き、とても美味しい!お饅頭が乗ってて、クリームもきな粉がかかってます。お豆の食感が楽しい。中からは黒ミツ寒天がでてきて最後まで味の変化が楽しめます。是非食べてほしい一品です!
とて焼きと、田舎まんじゅうを購入しました。店内でとて焼きをいただき、お茶も出していただき満足です。お店の方も丁寧で、車で出る時もお辞儀をしてくれて気持ち良かったです。
地域振興クーポンで、名物のとて焼きと温泉饅頭を単品で千円になるよう買いました。朝食後だったので相方と分けあって食べました。黒蜜ときなこのとて焼きはとても美味しかったです。スプーンもつけてくれた店主に感謝。
昔から温泉街にあるまんじゅう(まんぢう)屋さん、という印象なお店。外観もそれらしい色遣いと雰囲気、店員さんも柔らかな印象。温泉まんぢう、ほのぼのします。
ホテルのお茶請けとして置いてあり、美味しかったので購入に行ったところ、夕方近くだった為か在庫が無し。明日の朝6時半からやってますとのことで、朝早く饅頭を買いに行く。中には簡易的なイートインできる場所もある。早朝にも関わらず、近隣のお母様方のお茶飲み場になってた様です。粒あん好きなので、粒あんタイプを購入。
白と茶買いましたが、茶の方があんこの味がしっかりしていて好み。添加物は使用していないとのことなので、食べていても安心。
名前 |
今井屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

塩原元湯からの帰りに寄りました塩原名物とて焼きを店内で頂きました和菓子職人が作る特製とて焼きTHE和を感じる美味しさでした温泉饅頭とクリーム\u0026きな粉が絶品🎵勿論温泉饅頭も土産物で買い美味しいと好評でした💓