2023年7月12日オープン!
町屋スイーツバー禅【ZEN】の特徴
2023年7月12日にオープンした新しいバーです。
奉還町に位置する隠れ家的なスポットが魅力です。
密陽家の新業態で、多彩なメニューが楽しめます。
入店方法の物珍しさと和スイーツに興味をひかれいってみました。結果、値段のわりに普通でした。それとお隣の焼肉屋とつながっているので賑わいがすごいです。
7月12日オープン🎊今回ご紹介するのは北区奉還町に7/12にオープンされた『密陽家(みらんちぷ)』さんの新業態店舗。煎茶・お抹茶も味わえる隠れ家SWEETS BAR【町家スイーツバー 禅】さん。場所は人気の焼肉店『密陽家』さんのお隣☝️壁にインターホンがあるので押すと隠れている扉が現れるという遊び心も楽しい〜🤭💕店内は靴を脱いで上がるスタイル。靴を脱ぐので開放感がたまりません😳フクフカなカーペットもいい感じ😍座席はカウンター6席数のみ。天井には京都産の竹をふんだんに使用し和モダンな茶室をイメージした演出がとっても素敵🤭💕壁にはプロジェクションマッピングで幻想的な映像が映し出され、ついつい時間を忘れてまったりと寛げる癒やしの空間になっています😳今回いただいたのは□ガラス箱のショートケーキ¥990〜(税込)季節のフルーツをたっぷり使ったショートケーキ。今の季節はシャイマスカットでした🤭💕可愛らしいガラスの器に入ったショートケーキの上にシャイマスカットとポップなおいりがトッピング😍甘さ控え目のホイップクリームなのでぺろっといけちゃいます😋玉露ジントニックや煎茶のペアリングがオススメです☝️□ほうじ茶ティラミス¥990〜(税込)高級ほうじ茶を使用した和のティラミス。芳ばしいほうじ茶の香りと優しい甘さにとろ〜り滑らかな口当たりのマスカルポーネクリームの絶妙な美味しさ🤭💕想像以上に甘さ控え目なのでこちらもぺろっといけちゃいます😍フルーツカクテルや煎茶のペアリングがオススメです☝️□千利休 ¥1320〜(税込)本抹茶とバニラアイスのデザートカクテル。目の前で茶筅でお茶を点ててくれるのを見るのも楽しめます🤭💕お抹茶はそのまま飲んだり、バニラアイスにかけたり、中に入れたりと自分好みで色んな飲み方を楽しめるカクテルです😍☝️□季節のフルーツカクテルこの日は3種類。メロン🍈、梅、キウイ🥝だったので梅がかなり気になったけど今回はキウイをselect☝️味わいは甘めorさっぱり、アルコールは強めor普通or弱めなど、好みに合わせて作ってくれるのも女性には嬉しいですね🤭💕他にも『神戸牛すじカレー🍛』や『タンシチュー』など焼肉屋さんならではフードメニューや香りをテイスティングして自分好みで選べる玉露や煎茶などのお茶のメニューも充実しててかなり気になります😍次は密陽家からのスイーツバー使いでお伺いしたいな〜🤭💕※密陽家でお食事された方はチャージ・お通し料金¥700 無料です☝️オリジナルの和のカクテルとスイーツとのマリアージュを味わいにぜひ足を運んでみて下さい🤩
インターホンを押して中に入りました。とてもオシャレな空間で、お酒、料理、スイーツも全て繊細で美味しかったです。食事を楽しんでいると、お客さんからの電話が何度もかかってきていたので、はやめに予約するのがいいと思います。
2023年7/12オープン!お店入口が分かりにくく、面白い(笑)!!インターホンで呼び、お店の人に開けてもらわないと入れません(笑)(笑)店内入ると、ダウンライトでとてと落ち着いた和の雰囲気です(^^)メニューはアルコール、ノンアルコールドリンクパフェ、ケーキ、チョコなどのスイーツナッツやチーズなどのおつまみ系カレーやシチューなど軽食もあります。お通しはスイーツとお茶(*゚∀゚)ドリンクの種類はなかなか他店では見かけない本抹茶を使ったドリンクがある〜(≧∇≦)カクテルも旬のフルーツを使い好みに合わせて作ってくれます。今回、既にスイーツは沢山食べてきてたのでドリンクを頂き!本抹茶をオーダーが入って立ててくれます。面白いコンセプトのBARでした(^○^)
名前 |
町屋スイーツバー禅【ZEN】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9152-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気になってたお店で、行けて大満足です🧡雰囲気◎お値段は少し高めかな?でもお洒落で美味しかったです。カウンターは少し狭めなので、一人でのんびりと、というわけにはいかないかもしれません。