道頓堀の人気10円パン!
大王チーズ10円パン&チョコチュロス 道頓堀店の特徴
道頓堀で流行中の10円パンを提供しているお店です。
券売機で手軽に購入できるユニークなシステムが特徴です。
週末は多くの人が並んでおり人気の高いスポットです。
SNSで有名な10円パンを食べることが出来て良かったです。大きさは思っていたより小さい気がしましたが、中はチーズたっぷりで美味しかったです。
道頓堀食べ歩きで「大王チーズ10円パン」へ寄りました。なんば駅から徒歩10分くらいのところにあります。日曜日のお昼に行き、あんまり並んでいませんでした。「10円パン(500円)」を購入。久しぶりに10円パンを食べましたが、以前別店舗で食べる10円パンよりもなんかしょうもなく感じました。チーズも少なかった。最近では、割と10円パンはどこでも食べれるので、わざわざ大阪まで来て食べる価値はないかなと思いました‼️
なんばで流行りの10円パン、食べてみた。ビヨーンって伸びて面白い🤣パンのところはベビーカステラみたいで優しい甘さ。それにチーズが合う。美味しい❣️また食べたい٩( ᐛ )و
大阪・道頓堀の食べ歩きスイーツ!最近SNSで話題の10円パンを食べてきた。見た目はリアルな10円だけど値段は50倍の500円(笑)ちょっと突っ込みたくなるけどヨシとする。サクッと焼きたての生地を半分に割ればたっぷりチーズがびょ〜んと伸びてパフォーマンス的にも楽しかった!確実なるハイカロリーおやつだけど甘じょっぱい味がなんかクセになるんよね。日曜日昼間で行列だったけどオペレーションがテンポ良くすぐに買えたので良かった!
10円パンという500円のパンです。カステラのような生地のパンに中はとろけるチーズが入っています。チーズの軽い塩味?とパンの甘みでおいしかったです。
券売機でチケットを買って商品と引き換えるシステム。生地はほんのり甘く、チーズの塩味とバランスがちょうどいい感じ。ただ、焼く人の違いなのか、最初に買ったのはチーズが全部生地の外に出てしまってました。同じ日の夜に買ったのはちゃんと焼けてました。美味しかったですよ。
インスタでよく見る10円パンやっと食べることができました!!素朴なお味でおやつにぴったりで美味しかったです。子供も大喜びしていました♡タテ半分に、横に伸ばすとチーズが伸びますよ◎(横だと伸びないと聞きました)
GWの10:30頃に行きました。行列は10分程で買えました。回転が早いのでそんなに並ばなくて良かったです。10円パンの生地は少し甘く、ベビーカステラの様で美味しかったです。チュロスアイスは、チュロスが少し油臭かったです。
食べてみたかった、10円パン!日曜日に行ったけど、並んではいるけど回転率早いのですぐ食べれました!甘しょっぱさが最高でした!結構お腹にくるので、他に食べ歩きとかしたい人は友達とはんぶんこをおすすめします。
名前 |
大王チーズ10円パン&チョコチュロス 道頓堀店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒542-0077 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目10−6 道頓堀ビル 1階 TN |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

チーズを注文 スタッフは威圧的で怖かった 悪気はないんだろうけど それに伴って自分も気分が悪くなったので美味しいと思えなかった。