ガチャ混ぜで味わう、きりん寺の油そば。
油そば きりん寺 千日前店の特徴
東京で味わった油そばの美味しさが、千日前店でも楽しめる。
スパイスを使ったガチャ混ぜスタイルで新しい味わいが広がる。
初の汁なし油そば体験で、期待を超える満足感を得られる。
汁がないからいくらでも食べれそう。大盛りにしてちょうどかも。美味しかったです。
☆注文メニュー☆●油そば ¥800☆ぽん太の一言レビュー☆大阪にある油そばの人気店を訪問✨意外と軽めでヘルシーな油そばが魅力的‼️大阪の中心部で食べ飲み歩いた〆そばで訪問。サクッと食べれて味も美味しかったです😋ごちそうさまでした♪
たまに食べたくなる油そばシンプルやけどこれが美味しいねんてかまた難波に新しい店舗オープンしてた気がする!ちなみにこの日は日本橋飲みしてて3軒居酒屋に行った後の〆に、、!ちょっと並んだしめちゃくちゃ人気やん!ってなった笑笑〆を一緒に麺食べてくれる人大好き!!好み合う人ってほんまに合うねんなって。
人生初のきりん寺、行ってきました。学生は少し安く食べられます。油そばというものの、そんなに油が多いわけではなく、一言でいうとそのまま食べることができるつけ麺みたいな感じ。ラー油とお酢をかけてがーっとかき混ぜて食べます。ごちそうさまでした!
きりん寺さんの油そばはすっきり食べれて安定の美味しいさ。ラー油もお酢もカドがなくまろやか。場所の割には混んでないです。カウンターの席によっては置いてある調味料やコップ、箸の位置が遠い。隣の人の前を横切って手を伸ばさないと届かない位置にある。バランス良く設置して欲しい。
めちゃくちゃ「普通に美味しい油そば」でした。大阪にきたら必ず食べるってコメントをみて行きましたがそんなにか??遅くまでやっているからか閉店間際は混雑していました。麺屋はなびとかのほうが中毒性の高い味がするように思います。
店内で、一番普通のものを食べました。私としては初めての油そばで、少々心配していたのですが、外国人観光客のなどの初めて油そばを食べる人のために食べ方が記された紙があったので、安心して食べることができました。なおかつ味はとってもおいしかったです。ぜひ行ってみてほしいです。しかし、一つ注意すべき点は商品提供までに時間がかかることがあるということです。ですので、少しは時間に余裕を持ったうえで、油そばを全力で楽しんでいただければと思います。
東京からの出張で通りがかりに見つけて寄りました!初めての油そばでしたが本当に美味しかったです(*´ч`*)大阪に来た際は必ずリピートしたいお店です。
最近よく見かけるようになりましたね〜、『きりん寺』さん!最近できたのか、非常に綺麗な店内でした。このストリートはラーメン屋だらけで群雄割拠なエリア!私が行った時間がたまたま暇だったのか、是非外国人の方に食べていただきたい、この『油そば』。卓上に食べ方のいろはが掲載されてますが、酢とラー油は思ったよりかけてください!思ったよりね。特にラー油の存在感が出てくるのは3周くらいぶっかけてからかな。辛めが好きな方はそれに辛味噌を。辛味噌は少量でなかなかの辛さを発揮してきます。で、混ぜる混ぜる。昔からある有名店ですが、まだ飽きませんね。こちらのお店は出来立て?でキレイので快適。また行きます!
| 名前 |
油そば きりん寺 千日前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6212-2727 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京で食べた油そばがめちゃくちゃ美味しかったんで、行ってみました。普通でしたが、店員さんが感じよかった。又近いのでリベンジしたい。