数十年の時を超え再訪!
信夫やの特徴
数十年前に家族と訪れた懐かしいラーメン屋です。
親子三代で愛される味が魅力です。
昔ながらの雰囲気が感じられる一杯です。
調味料は賞味期限が過ぎていて箸と共に蜘蛛の巣が張り巡らされていて衛星的に飲食店とは思えません。値段も全体的に高めで味噌ラーメンを食べましたが、出てきた段階で麺は伸びきっておりチャーハンは真っ黒焦げでした。見た目味共に0点です。
仕事で来ました。常連とみられるおじさんと店主?のおねーさんがビールを酌み交わしていました。邪魔したかなと思い、確認の上入店。何とも言えない不潔な臭いに少し戸惑う。仕方なく注文したラーメンもスープが変な色と味。洗剤味?こうなると最初から沈んでいるメンマやチャーシュー、ナルトまで気持ち悪く感じ、喉をとおりませんでした。とにかく驚き一杯のお店でした!
何人かコメントある通り、昼から酒飲みの客が居ました。ラーメンスープが本当にゴミ臭かった。ラーメンの具もあるものをのっけた感じでした。私が今まで食べたラーメンランキング、ワースト3位に入りました。
何もかもあり得ません。
吐きそうになりました。常連の方はお酒しか飲んでません。
ごみの味がしました。潰れてほしいです。
名前 |
信夫や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0220-34-4158 |
住所 |
|
評価 |
1.4 |
周辺のオススメ

数十年前に一度だけ、偶然にも家族と行った事がありました。注文して出てきたラーメンのまずさと来たら、とてもこの世の物とは思えない味でした。かなり昔の話ですが今だに忘れる事ができません。他の方も自分と同じような印象を持っている事を知りました。あまりのまずさに帰り道、車の中で家族からバッシングを受けた事は言うまでもありません。