季節の愛媛料理と日本酒。
うつのみ屋の特徴
季節の料理や愛媛の日本酒が楽しめる居酒屋です。
鰯や飯ダコの煮付けなど、料理のレベルが非常に高いです。
常連のお客さんが多く、人気メニューは早めに売り切れになることがあります。
店主出身の愛媛の日本酒が楽しめます。お料理も黒板に記載されているものやグランドメニューがあります。カウンターとテーブルの使い分けができ、貸切されたり日頃満席など人気店のようです。
山うに豆腐がとにかく美味しいです!!自家製揚げ出し豆腐も豚しゃぶサラダもあなご寿司もどれも凄く美味しかったです(╹◡╹)
野球好きの大将が心地よい会話で和ましてくれるgoodなおみせ。入口分かりづらいがイキな提灯が存在感だしてます。全席喫煙です!
たまにしか行けないけど、よくおぼえてくれとる!
とりあえず 全部美味しい 今度は飲んだ後に八幡浜ちゃんぽんを食べてみたいです。
磨屋町の建物の奥にひっそりとあるお店、うつのみ屋だから、餃子が売りなのかなと思ったら、愛媛料理のお店でした、南予には宇都宮姓が多いそう内装はなぜかバル風、元はイタリアンのお店に居抜きで入店したとかメニューを見ると色々と惹かれるものがあります、まずは鰯とヒラメのお造りを注文、鰯は身が崩れやすく、足も早い魚なので、中々良い鰯にはお目にかかれませんが、こちらは鮮やかな銀色ですね、料理人のレベルの高さが窺えますここは日本酒・山丹正宗で迎えます、お酒は一合ありますね、上品な鰯の脂を、優しいお酒で流すと、また、鰯が欲しくなるループです次は、これも嬉しい飯ダコの煮付け、頭の中に、子がつまってますね、こちらは松山市の桜風を合わせます、タコの子のコクが良いよな続いてはイワシフライかなと思ったら、最初の数人が頼んだら品切れ、良い鰯はやはり少ないのかな、それにしても常連さんは、美味しいモノをよくご存知最後に煮付けのオススメであるキンメダイ頭を日本酒・城川郷で、脂の乗ったわき腹部分を、スッキリ日本酒で締めます(もちろん目玉のゼラチンも)美味しかったですが、本日のオススメ料理は直ぐ無くなってしまいますね、こちらのお店を堪能するにはオープン時間に入らないと、満足度が下がってしまうかもカキコミ数は少ないが、お客さんが次々入店してきます、人に教えたくないお店ってのは、こういう店なんだろうな。
岡山駅の近くで愛媛の料理を出し店名はうつのみ屋なので混乱するけどすごくいい店。毎日行きたい。
食事で入店しましたがとても美味しかったです。
岡山でよく行くお店。ご飯が美味い😋何度も行ってしまう居酒屋です。1人で行っても、心良く過ごせるお店です^_^
名前 |
うつのみ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-222-5272 |
住所 |
〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町4−21 金谷ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

季節の料理が豊富で良かったです!