奈良美智の器で味わう抹茶。
Konara Cafe (コナラカフェ)の特徴
奈良美智さんの美術館N's Yardに併設されたカフェです。
コナラの木を眺めながら、ゆったり寛げる特別な空間です。
メニューが充実しており、那須野和紅茶や豆乳葛プリンが人気です。
抹茶とどら焼きのセットでは、奈良美智さんの器で頂けます。アイスコーヒーに付いてきたコースターは持ち帰りOKでした。
訪問した日は雨の日だったので何とも言えない静かなゆっくりとした時間を過ごせました。ここに……RMさん来たのね〜と思いながらお抹茶いただきました。
ドライカレー 1320+スイーツセット1100\u003d2420円を注文。◆立地…☆☆☆那須塩原駅から北西へ車で15分。バスで30分の青木別荘前から徒歩7分。幅広い板室街道から「道の駅・明治の森」の交差点を少し北へ入り、緑に囲まれた奈良美智の個人美術館N′s YARDの中に位置する。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆☆店内は広く、入ってすぐに4人テーブル×2、3人テーブル×2、2人テーブル×1、左奥にカウンターと厨房。建物は外国の勤務が長い建築家・石田建太朗が設計しただけあって、少し日本とは違う雰囲気があった。窓のサッシュは亜鉛メッキの荒々しい仕上げで、塗装した壁と18ミリの無垢フローリングの間には幅木を設けないスッキリとした納まり。天井が高く、窓も広いためスケール感が大きく、日本のせこせこした印象が全くないゆったりとした空間である。また外壁は那須で採掘される石を使っていたり、ショップ前の床には那須塩原市内の川の小石を織り込んでいるなど地元の素材を活かしていた。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房+接客に女性2人。店内は様々な年齢層の客が多く、静かだが賑わっていた。BGMはナチュラルな感じのJ-POP。◆料理…☆☆☆☆ドライカレーを注文したが、脇に添えてあるサラダが充実。フワッとしたレタス、カリッとしたレンコン・カリフラワーのピクルス、滑らかなマッシュポテトなど食感の変化が楽しく、何より無農薬・有機肥料栽培による新鮮さに体が喜んでいた。ドライカレーは鶏挽肉・玉ねぎ・トマト・生姜・にんにく・パセリの入った「そぼろ」的な感じ。玄米・人参・オリーブオイル入りの硬めに炊いたキャロットライスに良く馴染み、美味しかった。スイーツは、奈良さんが絵付けした茶碗で飲める「もち粉ミニどら焼きセット」を注文。抹茶の渋さと餡子のバランスは良く、豆乳の入ったしっとりした生地の「どら焼き」に焼印してある絵も可愛いくて楽しかった。◆コスパ…☆☆☆駅からは遠いが、それにより緑溢れる環境の中で食べられ、美しいインテリアや料理も工夫されていたので価格は妥当に思えた。旅行中に奈良さんのデザインによる茶碗で飲むなど、貴重な体験をする料金も含まれているし。
大きなガラスから光が差し込む明るいカフェ。タイルの壁も素敵です。店員さんの接客は良く居心地が良いですが週末だったからかずっと満席状態だったのでゆっくりはできませんでした。お茶碗はデザインを選ばせてくれる楽しみがありもちもちのどら焼きとお茶のセット美味しかったです。
奈良美智さんの美術館「N's Yard」の中にあるカフェですゆったり出来ました。
奈良美智さんの個人美術館「N's Yard」の中にあるカフェ、コナラカフェ に行ってきました。「N's Yard」は庭園も美術館の一部になっていて緑多く雰囲気がいいです。館内の展示物を一通り見た後にカフェがあり、窓ガラスが大きく庭の緑が見えて明るいです。注文したのは、カヌレセットです。カヌレセットカヌレは赤い紙に巻かれていて、割と固め。絹ごし豆腐、米粉、有機無調整豆乳、素焚糖、ココナッツオイル、ラム酒、アガベシロップ、片栗粉、コーンスターチ、天然塩、バニラエキストラクトで作られていると書かれています。米粉でかカリッとして、中はトロッとして優しい甘い味わい。ラム酒が効いていていいです。コーヒーセットのドリンクはコーヒーにしました。すっきりして、少し酸味がある味わい。
平日だったせいかお客さんは少ない。カフェは貸切り。お味がどうと言うのではないが、とにかく素敵。
N's YARDに併設された、窓からコナラの木を眺めながら寛げるカフェなのでコナラカフェだそう's YARDに入館した人だけが利用できる施設でコナラカフェさんのみの利用は出来ません壁一面、青系のモザイクタイルで飾られたかわいらしい内装で、席間ゆとりある配置ですっきりしており居心地良いですミュージアムカフェとは思えないほどメニューが充実しており、内容もとても凝ってて驚いた紅茶は那須野和紅茶、今注目を集める和紅茶をチョイスしたり、コーヒーはシングルオリジン、フードメニュー、スイーツメニューも多種取り揃え、価格も良心的私は、豆乳葛プリンセット(1000円)を注文しましたが、この豆乳葛プリンが美味しいったら凝ったガラスの器が涼しげでデザインが洗練されてるこの日のコーヒーはエチオピア イルガチェフェをハンドドリップこちらも文句無しですっきり苦味で美味しかった's YARDを利用する必要こそありますが、入ったら利用しないと損でしょう。
| 名前 |
Konara Cafe (コナラカフェ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-73-5711 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奈良美智さんの私設現代アートスペースNS Yard内にあるカフェ。室内の雰囲気、お皿もとってもかわいかったです。アートを楽しみながらゆったりカフェタイムを過ごすことができました。ドライカレーはほんのりスパイシーでさっぱりいただけました。黒みつ寒天のデザートとドリンクがセットでおいしかったです。