自家製ミントモヒートの爽快感。
麺や文左の特徴
自家製ミントのノンアルモヒートは清涼感抜群で美味しいです。
民家を改装した店舗は、昭和のお金持ちの家のような雰囲気です。
美しい盛り付けのコース料理は、上品な味付けで優雅な気分を味わえます。
限定のランチはコスパが良いです。毎月、リピ間違いない。ワンドリンク付きでアルコールも含まれるのがさすがです。
味:⚪︎△(女性向き)天ぷらは美味雰囲気:⚪︎値段:⚪︎ふら〜っと立ち寄ったうどん屋さん。平家を店舗にし、格式高い雰囲気を出していた印象。ただ、値段は高くなく普通。個人的にはうどんはコシがあるのを好みとしている為、3種類から選べる麺は今回ハズレかな?という印象。しかし、コラーゲン?を練り込んでいるらしく女性好み向けかと思う。その他2種類は次回に取っておく事に。ゆったり食したい方は入り口右手は個室、左手はテーブル、カウンターと仕切られているので個室希望時は要予約?かなりわかりずらい道と駐車場の為注意必要。右手に駐車場と記載しながら進むと工場駐車場に停めてしまうかも?建物外壁に小さく 駐車 と書いてある 笑総括:雰囲気は好み、味は違うものも興味がある。
宮城県登米市南方にあります麺や文左さんに行って来ました✨焼鳥丼御膳を注文✨ドリンクは自家製ミントのノンアルモヒート✨焼鳥丼は焼鳥もねぎも香ばしくて美味しい✨うどんはつるっとして喉越し最高✨つゆも美味しくてうどんに合う✨自家製ミントのノンアルモヒートは爽やかなミントが清涼感抜群で美味しかったです✨デザートも付いて大満足のランチでした✨ごちそうさまでした✨#宮城県登米市#麺や文左#焼鳥丼御膳#自家製ミントのモヒート#うどん。
高級官有りゆったりできます。うどんも大変美味しかったです。
庭が広く民家を改装した昭和のお金持ちの家に遊びに来たかのような雰囲気のお店。うどんとたれは普通においしかったですが、天ぷらがガリガリした衣で私の好みではなかったので星3つです。
コスパが良く、また落ち着いた雰囲気で食事ができました。
高級感のある店内と食器。料理も上品です。
美味しかったし、雰囲気も良かったです。量は少なめと思いますが、値段に対してその位の手がかかってるとか。贈り物とか、静かに食べたい、ちょっと贅沢?な時はいいかも。仙台三越の向かいも行ってみたいなー。
調度品と風景も楽しめます。
名前 |
麺や文左 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0220-29-7227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伊達鶏の釜飯をいただきました。醤油のあんばいも良く、鶏の旨味が引き立ちます。おこげの香ばしさも感動ものです。肝心のうどんも私好みの細麺つるつる喉ごし抜群で、永遠に啜っていられます(笑)ただ、仕事の合間に入れるお店ではありませんので、星ひとつずつ減らしました( ´△`)