軽井沢でフードコート、家族の楽しいランチ!
フードコート 太陽と緑のキッチンの特徴
フードコート内の広い中庭は気持ち良い空間です。
ペット連れの方は外のテラス席でのんびり過ごせます。
錦のラーメンやジェラードが子供に大人気です。
平日の12時頃に行きました。軽く昼に飲むにはちょうど良かったです。当日は雪が降っていて、良い景色を眺めながら飲むビールは美味しかったです。雪の影響か窓ぎわの席にも空きがあり、利用者も混んでいると感じるほどではなかったので、落ち着いて昼飲みを楽しめました。軽井沢では飲食店の値段が高いイメージがありますが、料理の値段も思ったほど高くなく、好きな料理を楽しめるので、良かったです。混んでいたら遠慮しますが、空いていたら、また利用したいと思いました。
沢山のフードコートがあり・・選り取り見取りですが、テーブルが少ないかな・・・?
日曜夜に行きました。天候不良ということもありフードコート内は空いていました。食べてみたいものを少しずつチョイスすることもできるし、自由度は高いと思います。今回は飲みながら…軽井沢名物!?軽井沢名物の山賊焼きと腸詰やのソーセージを夕食に。ちょうどイルミネーションがライトアップされ始める時間帯で、雨天じゃなければ更に景色が良かったと思います。
クリスマス休暇に、子供たちを軽井沢にスキーを学びに連れて行きました。翌朝、アoutletのFood Courtでランチを食べに行きましたが、人が多く、テーブルを見つけるのが非常に難しかったです。幸い、多くの異なるレストランがあり、みんなが様々な選択をすることができました。しかし、飲み物の選択肢は限られていて、もっと多くのドリンク店があればいいと思います。During the Christmas holidays, I took the kids to Karuizawa to learn skiing. The next morning, we went to the food court in the outlet for lunch, but it was crowded, and finding a table was quite challenging. Fortunately, there were many different restaurants, offering various choices. However, the beverage options were limited, and it would be great to have more drink stores.
フードコート太陽と緑のキッチン8店が入っているよわんこ連れの場合は、フードコートの外にあるテラス席で。夏はさすがに暑い…パラソルがついたテーブル席と、屋根付きの席とがあるよ。屋根付きのほうが、断然涼しかった…わんことテーブル席で待機のパパのために、各店のメニューを撮ったよ。
店内も一部でいいからペット可にしてほしい。ステーキ高い。カレーは美味しいし安い。
空いてる時ならあったかいしのんびりできるし、お買い物してる人達をながめながら長居できます(^^)オープンWiFiも快適に使えます。スタッフさんが常にクリーンパトロールしてるのできれいですよ。フードコートは庶民の味方- ̗̀ ෆෆ ̖́-混んでる時は行かないので分かりません^^;
普通。エアコン効きすぎ。
広い中庭が見えて気持ちの良い空間です。
名前 |
フードコート 太陽と緑のキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新幹線の待ち時間で食事でもと駅に近くのソースカツカレーを値段の高いのを食べたあと、まだまだ時間があるからとフラフラして見つけたフードコート。お腹もいっぱいだからとホットコーヒー¥418。それにしてもいいお値段。