特急で味わう柿の葉寿司!
平宗 近鉄なんば店の特徴
近鉄難波駅構内で買える柿の葉寿司のお店です。
特急の中で楽しめる柚庵焼鯖ずしが人気です。
お土産に最適な、葉っぱに包まれた寿司を扱っています。
これぞ柿の葉寿司!という味わい。お米は甘めでモチモチ。ゆっくり味わいたい美味しさ。接客が丁寧だし、混雑する駅の構内だからなのか?とにかく用意してくださるのが迅速です。さり気なく、(何も言ってないのに)冷媒も入れて有りました!ありがとうございます。
特急の中で食べるお昼ごはんにと購入しました。柿の葉寿司に馴染みがなければ、見た目がシンプルで、美味しそうには見えないと思います。しかし、食べてみると旨味が凝縮していてとても美味しく、やみつきになります。食べた事が無い方は、是非一度食べてみて欲しいです。こちらの柿の葉寿司は、ネタが薄くコスパの悪さは否定できません。しかし、ネタが肉厚な他店の柿の葉寿司は満足度は高いものの、どうしても生臭さや独特な塩辛さが目立ち、初心者に優しくありません。ネタは薄いですが、旨味を確保しながら臭みを極限まで落とせているコチラのお寿司は万人に優しいです。オススメです。
近鉄・阪神 大阪難波駅改札内にあるタイムズプレイス難波内にあるお店。1861年創業の株式会社 柿の葉ずしが運営する奈良を代表する郷土料理 柿の葉ずしのお店。国内産の鯖、鮎、米とチリ産トラウトサーモンを原料に柿の葉すし、鮎すしを作られています。#今日のおやつ★柿の葉寿司 穴子 175円★柿の葉寿司 季節の大根 152円+箱代 3個用 11円柿の葉の香りに癒されます。穴子も大根も美味しかったです。
令和6年1月営業時間(9:00〜21:00)柚庵焼鯖ずし 税込1389円。
ひとつから購入可。
薄すぎて鮭の味がしません。これで一個二百円は高くないかい!
お土産に最高です。日持ちしますだけに、お土産が被っても調整しやすいですし、夜の帰宅でも翌日美味しく頂けて最高です。季節限定の食材も楽しみですが、定番の鯖は飽きないですしリーズナブルですよね。焼き鯖棒寿司は、ボリュームたっぷりな食べ応えで大好きですし、柿を練り込んだ最中も美味しいです!近鉄難波、伊勢方面など遠征のお供にも、是非ご利用下さい。
葉っぱに包まれたお寿司!なんて、魅力的なんでしょ〜。あれ?葉っぱは食べれるんかな?恐る恐る鮭のお寿司をいただく。うまっ!緑の味、鮭の味、酢飯の味が順番にやって来る〜。柿の葉なんて、初めて食べましまた。桜なら餅でありましたが。あれ?葉っぱは食べてもいいんですよね?
久しぶりに近鉄難波駅を利用しましたが、驚きました。駅内のお店がたくさん増えていました。ここの鯖寿司を買いました。近鉄特急の社内で食べました。とてもおいしかったです。鯖寿司は、鯖の食感、脂、酢の割合が評価ポイントだと思います。ここのはどれも淡白な印象を受けました。年齢、体調によると思いますが、疲れた体にはこれがぐらいが楽に食べられます。
名前 |
平宗 近鉄なんば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6213-5185 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4丁目1−17 近鉄難波駅構内 Time's Place ショッピングモール |
HP |
https://hiraso.jp/shop/%E8%BF%91%E9%89%84%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E9%A7%85/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

【2024.7訪問】友人の旅行中、娘へのお土産を買うために訪問。柿の葉寿司といえば鮭、鯖のイメージが強いけど、金目鯛とか穴子とか、いろいろあって面白い。でも、柿の葉寿司好きの娘のために買ったけど、娘は鮭と鯖しか食べず。他のネタも美味しいのにねぇ。ごちそうさまでした。