別所温泉の圧巻庭園、女将の素敵なおもてなし。
別所温泉緑屋の特徴
世界的な庭園デザイナー石原和幸氏が手掛けた圧巻の庭園が楽しめます。
貸切専用風呂は外湯からの景観が素晴らしく、アメニティも充実しています。
スマホで全て完結するチェックイン、ルームキー管理がとても便利です。
雪の日にお世話になりました。お部屋がとっても綺麗で、貸切のお風呂もゆっくり楽しめて大満足でした。他の方にもぜひオススメしたいです。スタッフの皆さんはとても気さくで、細やかな気配りをしていただき、心地よく過ごすことができました。都会の喧騒を忘れて、リフレッシュできる素敵な宿です。次回は、違う季節にも伺いたいと思います。
別の緑屋さんを利用させてもらったのが縁で、こちらを初めて利用させてもらいました。緑屋さんの貸切風呂を何度も利用できるシステムが画期的で、温泉好きにはたまらないサービスです。別所温泉の温質も最高で、キツくない硫黄臭も温泉らしさがあって良いです。フリードリンクも完備され、リビングでゆっくり外の景色を眺めている時間が至福でした。1月は寒くて中から景色を楽しみましたが、今度はもう少し暖かい時期に訪れたいです。ホスピタリティも良く、また行きたいと思わせてくれるお宿でした。
子供との初めての旅行で家族で利用させて貰いました。女将さんの対応がとても丁寧で妻と共に大変満足させて頂きました。丁度紅葉のタイミングでお庭もお風呂も綺麗でとても素敵でした。帰り際にもお写真を撮ってくださって嬉しかったです。長野に行く際は次もご利用させて頂きたいと思いました。※ご飯後も頼める軽食のバリエーションとお酒の種類があると嬉しかったです。※私自身お酒も好きで良く飲みますし、その際にスナック系を食べるので一意見です。それ以外は本当に無く良い思い出となりました。ありがとうございました。
素泊まりでしたが、とにかく女将の接客が素晴らしかったです。これまで色々な宿に泊まってきましたが、群を抜いていました。1人1泊5万円の有名温泉地の高級旅館にも泊まりましたが、それ以上でした。丁寧さだけではない、人間味あふれる応対は全ての宿泊業に携わる人々に見習ってほしい程です。本当にありがとうございました。長野に行く際はまた必ず泊まりますし、知り合いにも勧めるつもりです。
2024-10-30に宿泊させて頂きました。宿泊施設の自然との融合・レイアウトの合理性、又ダイキンエアコンやダイソンドライヤー等採用にも独自性を感じました。お風呂デザインも魅力的で、この年で夫婦混浴を初にしました。接客対応も親切丁寧にして頂き有難うございました。又、利用させて頂きたい旅館です。
オープンから24日目の宿泊でした。屋号は以前と同じですが、建物は新築です。ただ供される食事は、以前の宿で使われていた漆器や陶器の趣のあるもので、それも楽しめました。夕食はどれも丁寧に手をかけた料理で、とても美味しいと感じました。ただお造りの信州サーモンと岩魚はあまり良くありませんでした。大浴場はなく、貸し切り風呂が3つあり、どれにも露天風呂があります。空き状況がスマホで確認できるので、3回とも違う風呂に入りました。泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、肌がすべすべになります。ただ3つとも同じようなデザインで、広さと露天風呂周囲の植栽に違いがある程度なので、違う趣を楽しむというわけにはいかず、少しつまらないと感じました。対応してくれる女性と、男性の料理人は、とても丁寧で目配り気配り心配り手配りのいずれも行き届いています。館内着の作務衣とかわいい足袋靴下が提供されました。また来たいと思いました。
長野は別所温泉に世界的な庭園デザイナーが手掛ける宿ができると聞き、滞在してまいりました。オープン当初ということで事前情報が少ない中訪れてみると、昔ながらの温泉街の中に現代風のモダンな雰囲気の佇まいで、のれんをくぐって最初に目にするのは「和と洋」が混在したようなモダンな空間。ウェルカムドリンクも充実しており、チェックイン・アウト・客室の鍵の開錠・施錠・ルームサービスの手配など全てスマホで行うという最新式のシステムを取り入れており、今後オーナーご夫妻2人で切り盛りされると聞いたときにすごく便利なシステムだなと感じました。また温泉は3つあり、全て貸し切りで利用できます。手前2つが家族でも入れるような広さ、一番奥が1人・もしくは2人で入るのにちょうどいい大きさです。眺めもさることながら泉質が素晴らしく翌朝のお肌の調子が非常に良かったです。客室はファミリーでも泊まれる広いお部屋、コンパクトなツインルーム、1棟だけグランピングもあり、思い思いのスタイルで楽しむことができます。冷蔵庫の中の飲み物もフリーです。アメニティのセンスも良く、ドライヤーもダイソンなどこだわりも感じられました。そして個人的に絶対に付けてもらいたいのがお食事です。素泊まりとしての利用もおススメなのですが、夜の創作懐石も朝食も思わず唸ってしまう美味しさ!カジュアルな雰囲気のダイニングでしたので、和定食のようなものを想像していたので驚きました。ひとつひとつの料理にこだわりが感じられ、なかなか出会うことのないレベルの高さです。お料理を付けてしまうと価格は上がってしまいますが、そこは少し奮発してでも付けてもらいたい程です。世界的なデザイナーの宿と聞くと、非常に敷居が高く感じておりましたが、スマートカジュアルな装いで伺うことができ「旅行」以外にも「ワーケーション」としての利用にも非常にオススメだなと感じたお宿さんでした。オーナー夫婦の心遣いも温かくオススメできます!
2023年8月5日にグランドオープンした緑屋旅館さんを利用させて頂きました英国チェルシーフラワーショーで計12個のゴールドメダルを獲得した石原和幸氏が実際に金賞を受賞した作品を再現した庭園は圧巻の一言で、館内に入った瞬間から魅了されます苔をテーマに緑貴重で表現される世界観を満喫出来るよう、エントランス、客室、貸切専用風呂はデザインされています貸切専用風呂もアメニティは全てMARKS&WEBで揃えられており、外湯からの景観も非常に素晴らしいの一言です。しかも宿泊すれば追加料金ナシで独り占め出来るのは最高でしたまた、大隈さんを始めとしたスタッフの皆さんの接客も素晴らしく快適に過ごすことが出来ました宿泊料金や東京からの移動を踏まえても、オススメできると思います。
チェックインもお部屋のルームキーもお風呂の空き状況もすべてスマホで完結する8/5にオープンしたお宿緑屋さん1泊させていただきましたがとっても素敵なお宿でした◎!お風呂は全部貸切風呂で露天風呂付き貸切風呂も電話やチェックイン時の予約ではなくスマホから空き状況をみて好きなタイミングで入ることができるのがとっても嬉しかったです!世界的庭園デザイナーの石原さんが作成されたお庭には以前の緑屋さんの瓦などが所々に散りばめられているそうで宿泊中に探すのも楽しみの一つでした!なんと竜のお口から出ている温泉は飲むこともできるそうです!お部屋にはドライヤーはダイソン、アメニティはすべてマークスウェブなので何もお泊まりグッズを持っていかなくても安心です◎館内着が浴衣ではなく作務衣なのも嬉しい!歩いて7分ほどで北向観音など別所温泉の観光名所にも行くことができ別所温泉を楽しむにはもってこいのお宿だと思います!
名前 |
別所温泉緑屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3091-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

会社の慰安旅行で貸切利用。古い温泉街に佇む、スタイリッシュなお宿。スタッフとの距離も近く、我が家のように落ち着いて過ごせる空間。敷地面積はさほど広くないが、外の景色を上手く取込み穏やかなひと時が味わえる。夜遅くまでロビーで歓談させてもらい、修学旅行のような楽しいひと時でした。