焼肉スタイルの丹波黒どり。
鉄板ぢどり焼TARO難波中店の特徴
焼肉スタイルの焼き鳥は、素材の味を引き立てた絶品です。
丹波黒どりの肉厚さと旨みが楽しめるお店です。
ニンニクなんば(ニンニク×唐辛子)が絶妙な味わいを演出しています。
焼肉スタイルの焼き鳥は、素材の味を生かした美味しい一品です。焼き鳥店で仲間たちと飲んでいるときに、炭火で焼き上げられたジューシーな焼き鳥とビールの相性は最高!特に、タレや塩だけで味付けしたものはシンプルで飽きがこないので、いくつでも食べられます。また、インスタ映えするような、見た目も美しい創作焼き鳥も注目です。お店の雰囲気も、和やかで居心地がよく、長居したくなります。是非、人気の焼肉スタイルの焼き鳥を食べに、友人や家族と出かけてみてはいかがでしょうか。中でももも肉の一枚焼きと、さつまいもバターが、優勝🏆です。🍠
たまたま夜中に彷徨っていたら見つけたお店ですが、大当たりでした。焼き鳥がすごく美味しい。店員さんも暖かそう。
鉄板ぢどり焼TARO 難波中店場所:エディオンアリーナ大阪(旧大阪府立体育館)から歩いて1〜2分とり肉は地鶏の丹波黒どり、肉厚で食べごたえ味わい共に美味しく、数種類ある薬味の中でニンニクなんば(ニンニク×唐辛子)はとてもGood。◆とり刺し4種盛り丹波黒どり•ももタタキ•むね刺し•きも•紀州鴨ロース※“高濃度オゾン水にて99%除菌して おります”と表記あり。Good!◆ちどり焼きコース•7種のピクルス(自家製)•ねぎ塩上ハツ•あじさい豚フィレ•ぢどり焼き盛り合わせ•紀州鴨あらびきつくね•焼き野菜盛り合わせ•ミニ鶏清湯ラーメン•抹茶アイス。
日曜日に行ったので売り切れが多かった!注文した食べ物はどれも美味しかった!
美味しい鉄板焼を堪能できるお店。あまり聞いたことの無いブランド肉や部位が出て来てワクワクが止まりません。お腹一杯過ぎてその後がヤバい!?
丹羽黒どりの雌にこだわったツムラ紀州鴨(鴨)も!焼肉スタイルのとり焼き店へ仲良しのお友達と行ってきました😋ぢどり焼コース+とり刺し4種もり7種のピクルスは、おかわり自由とり刺し4種盛り鴨ロース 丹波クロドリきも 生姜醤油で頂きます。丹波クロとりのももたたき胸こぶじめ 温泉卵風金柑は濃厚🥰ネギ塩上ハツ無菌豚ヒレぢどり焼盛り合わせ紀州粗挽きつくね焼き野菜盛り合わせミニ鶏清湯ラーメン抹茶アイス『3日間熟成させたとりは大きく焼いて旨みを閉じ込めるのがTARO流』鉄板とり焼きスタイル、薬味も沢山あって、お好みの味が楽しめます。めっちゃ美味しいかったです😍ご馳走さまでした🙏💕
丹羽黒どりの雌にこだわったツムラ紀州鴨(鴨)も!焼肉スタイルのとり焼き店が出来たので行って来ました!ぢどり焼コース+とり刺し4種もり7種のピクルスは、おかわり自由とり刺し4種盛り鴨ロース 丹波クロドリきも 生姜醤油で頂きます。丹波クロとりのももたたき胸こぶじめ 温泉卵風金柑は一口で!ネギ塩上ハツ無菌豚ヒレぢどり焼盛り合わせ紀州粗挽きつくね焼き野菜盛り合わせミニ鶏清湯ラーメン柚木シャーベットとり飯は、おにぎりでお持ち帰りしました。飲み物ハイボール梅乃宿あらごしもも日本酒 杜氏艦は冷で、美味しくておかわりしました。『3日間熟成させたとりは大きく焼いて旨みを閉じ込めるのがTARO流』鉄板とり焼きスタイル、薬味も沢山あって、お好みの味が楽しめます。とても美味しいかったです♪ご馳走さまでした♪
店内の雰囲気もよく、地鶏の味も最高。紀州鴨が個人的には美味しかったです。あのエリアになかった店なのでまた通います。
福島で話題のお店が難波にオープンしたと聞いて伺いました。難波中という場所は各難波駅からも近くオフィスも多い落ち着いたエリアです。「ぢどり焼コース4
名前 |
鉄板ぢどり焼TARO難波中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6634-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鶏好きでフラッと入りましたが、焼肉スタイルで、少し面倒でしたが(私の問題ですが)鶏はめっちゃ美味しかったです。また行きますね。