昭和の香り漂う、幸区の図書館。
川崎市立幸図書館の特徴
昭和の風情を感じる、落ち着いた空間が魅力的です。
駐車場が広く、アクセスが便利で助かります。
雑誌が充実しており、閲覧が楽しい図書館です。
いつ以来ぶりかに行きました。読みたい物はあまりない感じでした。ちょっと読んでみたいのがあったので借りました。丁度河津桜が満開でした。
久しぶりに訪れました。やはりここの空気感は懐かしさと独自欲を駆り立てさせてくれます。また定期的に来たいと思います。
幸区役所に隣接したところにある公共図書館です。建物は古いですが、個人用閲覧席があるので、平日は空いている席が利用可能、土休日は、午前、午後の抽選で利用できるので、穴場の図書館のひとつです。川崎駅西口からバスか、JR南武線矢向駅から徒歩15分くらいですね。周りの雰囲気も落ち着いていて、桜の木が植えられています。帰りは、河原町団地経由で、ラゾーナ川崎でよく行くことがありますね。
見た目、昔ながらの昭和な図書館なのですが、平日昼間はそこまで混まないのか、閲覧席は自由に使えるし、靴脱ぎの絵本コーナーは開放的で広いし、意外にとても居心地がよかったです。新聞ラック(というかただの棚)がむき出しで驚きましたが、その目の前に新聞が読める広い閲覧台のある席がある配置はありがたいと思いました(いつも行くところは席に遠く、扉に近いので、立ち読みで居場所に困っているため)。児童文庫コーナーは半個室で、外からも中からも半分だけ見えるような部屋。好みが別れるかもしれません。子供用雑誌の所蔵があるのに驚きました。自動貸出器あり。お手洗いは同階、数は多く、扉の鍵の見た目が心許ないですが意外ときれい。
雑誌充実していて、閲覧が楽しめる。
有料💴ですが 駐車場🅿️が 広く助かります😅行事で ホール使いましたが 駐車券機械に 通すと いくらか 安くなっています〰️‼️で 1日使って 1 0 0 0 円でした〰️😄
図書館としてはあまり大きくない駐輪場、駐車場あり市民文化センターなどと併設されている。
平日はわりと静香休日は子供のマナーが悪すぎ親も注意せず不快感。
こじんまりとしているが、本の種類は中々よい。駐車場一時間無料で、利用できます。
名前 |
川崎市立幸図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-541-3915 |
住所 |
〒212-0023 神奈川県川崎市幸区戸手本町1丁目11−2 川崎市幸市民館 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昭和な香りが漂う図書館。しかし蔵書や環境は少なくとも川崎駅前のあの図書館(らしきもの)よりははるかに良いと思います。川崎や神奈川に関する資料が意外と揃っていてそのコーナーの本を眺めるだけでも結構楽しい。また、雑誌も種類が豊富。惜しむらくはやはり蔵書数かな…都内の図書館と比べるのが間違ってるかもしれないけどもう少しそろってると嬉しい。あとは場所がやや不便なのが惜しい。駅からはバス利用じゃないと来れない距離です。